見出し画像

構造式から見る同種薬⑤ BP系、スタチン系

BP系、スタチン系

〇BP系(ビスホスホネート)

※骨粗鬆症適応なし

パミドロン酸二ナトリウム

ゾレドロン酸(ゾメタ)

※骨粗鬆症適応あり

エチドロン酸二ナトリウム(ダイドロネル)

アレンドロン酸ナトリウム(ボナロン)

リセドロン酸ナトリウム(ベネット)

ミノドロン酸(ボノテオ)

イバンドロン酸ナトリウム(ボンビバ)

〇スタチン系(HMG-CoA還元酵素阻害薬)

プラバスタチンナトリウム(メバロチン)

シンバスタチン(リポバス)

フルバスタチンナトリウム(ローコール)

アトルバスタチンカルシウム(リピトール)

ピタバスタチンカルシウム(リバロ)

ロスバスタチンカルシウム(クレストール)

ここからは薬剤師のマニアックな世界です。(構造式の図だけです)

※青字:関与する代謝酵素

※赤字:×阻害作用 ↑誘導作用

ここから先は

19字 / 5画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートはルネの活動費に使わせていただきます。