見出し画像

2020 4.02 自宅・山田池公園 / 食生活や健康のことなど。

画像1

画像2

画像3

画像4

最近、夜中にインスタントラーメンを食べる癖がついてしまったので、また太ってきた。

それが原因なのか、今日は朝から体が重く、そして肩と首がやたらと凝ってしまった。

最近は小麦系の食べ物をガッツリ食うことも多く、これも原因の一つなのかなって思ってみたり。

で、しばらくは小麦系の食べ物を控えてみようかと思ってる次第です。

小麦に含まれるグルテンには中毒症状があるそうで、ついつい食べすぎてしまうのも、それが原因らしい。

それって自分に当てはまるので、しばらく控えみようかと思ってる。

いずれにしても食い過ぎは良くないし、特にうどんやパスタなどで腹膨らますっていうのもやっぱり考えよう。

基本的に麺類が好きなので、食べる時はガッツリ食べてしまうのだけども、食べた後はいつも頭がぼんやりして、眠くなってしまって使い物にならなくなってしまう。

最近自分で、自分を褒めたい事柄にスナック菓子を食わなくなった事がある。


以前は仕事の帰りにコンビニでよくポテトチップスを買ってた。

最近は何ヶ月もスナック菓子を食べてない。

たまに菓子パンは買うけども、撮影の合間によくおやつで食べるものはサラミソーセージとかナッツとか食べることが最近は多いかな。

ダイソーやローソン100なんかにもあるのでよく買う。

それと煎り大豆なんかも撮影のお供に良いな。

イソフラボンが豊富なので、集中力が高まるし、植物性のタンパク質なのでプロテインに近い食べ物だと思う。

植物性のプロテインの味って豆腐の味がするもんな。

やっぱり大豆って体にええし、食生活を上手く管理すれば筋肉質な体型になると思うけども。

で、今日は業務スーパーで煎り大豆を購入。

大豆を食べて体をシャープにしようかと思ってるところ。

週末は山に登りたいし、淀川のサイクリングコースを走ったりしたいので、煎り大豆食べながらの撮影になると思う。


不景気の乗り切るのに健康って大切で、不景気で収入が不安定なところで病気を患ってはどうしよもないわけで、こういう時だからこそ体に気を使って行きたいところ。


夜中のインスタントラーメンって美味いのな。

ついつい誘惑にかられて食べちゃうけども、4月に入ったところなので、気を引き締めて行きますわ。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?