見出し画像

2020 6.14 天王寺から新世界 / メリルのJPEGとか高松の讃岐うどんとか。

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

先日の天王寺から新世界での写真。

コンデジで撮影したのでコンデジ画質ですが。

コンデジの割にはよく写ってる方かな。


昨日の日曜日は撮影に行こうかと思ったのだけども、疲れが溜まっていて横になったらそのまま眠ってしまい、目が冷めたら14時過ぎてしまたったので、撮影は中止。

自宅でうだうだしてた。


ここ数日、高松に讃岐うどんを食いに行きたく仕方がない。

先週末くらいから妙に職場の仕事も減ってきた印象で、また休暇になりそうな気配があるのだけども、また休暇になったら、高松に讃岐うどんを食いに行こうかと思ってるところ。


高松に行くことになったらメリルでjpegのモノクロで撮影したいなぁって思ってる。

まだメリルでjpegのモノクロは試したことがないので、実際に使ってみてバッテリーの減りやデータの重さと画質を比べて見て、使うかどうか考える。

良いカメラ何だけども、流石に旅先で使うとなると、バッテリーの減り早さ、データの重さなどを考えるとなかなか旅に持って出ていけない。

jpegの画質次第では今後積極的に使っていきたいけども。

そもそも、メリルがRAW専用機的なイメージが強くてRAWで撮影しないといけないって思い込んでるところがあるので、そのあたりちょっと考え直したい。

メリルでは過去に何度かモノクロで撮影しようと思ってRAWで撮影してた時もあるのだけども、やっぱりデータの重さで気軽に使えなくて、断念した。

そういう意味ではソニーのミラーレスのほうが断然使いやすいよな。

APS-Cだし。


普段モノクロで撮影する時はリコーのGX200かGX100を私用するのだけども、最近はもう少し解像度の良いカメラでモノクロで撮影したくなって来たので、メリルを使うこと考えてる。

今週末あたりにメリルでモノクロJPEGで撮影するので、またこのnoteに写真をアップします。

本当はRAWで撮影できたらいいのだけども、やっぱりめんどくさい。

写真とかカメラの事よりも、高松にい行きたいなぁ。

丸亀城あたりもブラブラ歩きたいし。

また平日に休みになること願ってる。

迷わず高松に行くよ。

ぶかっけ食べに。













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?