見出し画像

2021/11/19 ドル高調整はロングメイクチャンス!

Ken:ドルは軟調スタート、上値の重い日経が下落幅を拡大すると、ドル円は前日の安値をブレイクし一時113.88まで。原油の77ドル割れを受け資源国通貨円の売りもドル円にはネガティブ要因、豪円82.68lvl、カナダ円90.23lvlまで下落。

ただRBNZ発表の2年先期待インフレ率が10年ぶりの水準まで上昇したことを受け、NZドルが0.7030lvl、NZ円も80.15lvlまで買われ、ドル円の下値をサポート。

その後日本経済新聞が経済対策の規模は55.7兆円と報じ、事前に伝わっていた規模よりも大きく経済刺激につながるとの観測から日経が上昇、連れてドル円は114.27の高値をヒット。
ユーロはドル円の売り買いに翻弄され、1.1315-35で方向感なく推移。

欧米時間、原油・時間外米10年金利が下落し、ドル円は再度114.00割れまで下落するものの、堅調なユーロ円が下値をサポート。

11月米フィラデルフィア連銀製造業景気指数は予想を上回り、米10年金利が1.61%台に上昇、連れてドル円は一時114.48lvlの高値をヒット。ただ米株価がオープン後軟調に推移、長期金利の低下と共にドル円は上値を114.15lvlまで切り下げる展開。

ユーロは、強い米経済指標・弱い米株価に影響されることなく底堅く推移、対円・ポンド・豪でのショートカバーが主な要因。その後米長期金利の下落を横目に上げ幅を拡大し一時1.1375lvlをヒット。

トルコ中銀が予想通りの利下げを決定、声明文では12月利下げ余地の減少を強調したものの、リラ売りは止まらず10.05lvlまで下落。

株価は、シスコシステムズの大幅下落にダウはマイナス圏、エヌビディアの上昇がナスダックを牽引と企業決算の結果を受けまちまちの展開。

原油は米国による戦略備蓄の放出要請を材料にした売りが先行し76.50lvlまで下落しましたが、ドル安を受けた買い意欲が強いことに加え、好調な米経済指標がエネルギー需要拡大期待を高め、結果プラスで終了。

ポジションは、ドル円を日足転換線・基準線113.85lvlを下抜けできなかったことを確認し、114.05でスモールロング。

BOSS:波乱の一夜明け、東京は頭重く推移するも、岸田経済対策は大き目となり日経も底堅い展開となり、日足基準はサポート。
一方上サイドも、強い米指標を受け114.50tryするも手前で失速…

ポジション:ドル円: 予想されたレンジ内での推移となるも、意気消沈様子見作戦敢行。SQのままです。
 
Ken:さて本日は、10月英小売売上高、ラガルドECB総裁、クラリダFRB副議長の講演に注目です。また岸田政権が本日経済対策を閣議決定します。

DXYがやはり調整モードで日足陰線継続、現状5日線が下値をサポートしてますが、クリアに下抜けすると95.30lvlへの可能性も。重要な米経済指標がないので米長期金利動向には要注意。

戦略:ドル円ロング(113.450)
・ドル円は日足基準線・転換線・21日線113.85-87を意識しサポートされてます。また週足の始値113.90lvlである事から週足で陽線を維持できるかにも注目。短期では時間足の雲(現状113.40-45)を上抜けできると、再度上昇モメンタムが拡大すると思ってます。4時間足雲下限113.50lvlをサポートに考え113円後半では買い下がりを検討。

・ユーロは、日足で長い下髭形成がショートカバーを煽る形で反発、本日金曜日とあってもう一段の買い戻しを期待。中期下目線継続で戻り売り待ちは変わらず、日足転換線1.1435lvl、基準線1.1477lvlでの売りを検討し21日線1.1520越えでsl。短期では時間足雲1.1327-04がサポートしそうで、株価・ユーロクロスの動きには要注意。

BOSS:火曜日に「4日以内にFRB議長を発表」とのバイデン大統領発言があったので今日、明日となります。
大方の見方はパウエル再任らしいので、ブレイナード指名となればサプライズっぽいです。
原油は1%プラス。
ダウは300ドル程度の下げから一転、若干の下げ。
気になるのは金利。昨夜発表の米指標は良かったにも関わらず上がれず。

戦略:ドル円: 日足遅行に注目(チャート上オレンジ線) このままでは8月央以来の現物ラインに触れる事となります。
短期的には時間雲(114.25/43)を筆頭に114.40/50ゾーンにはレジスタンス沢山。下サイドは変わらず日足基準&転換@113.85。

岸田内閣大型経済対策が閣議決定となり、根bull継続なので買いたい所ですが、エントリー狙いは113.85前後から4&8時間雲絡みの113.50ゾーンとします。
良い週末を^_^

Ken:了解です。
確かに遅行線が微妙になってますね。実線がこのまま上がれば良いですが、このレベルでもたもたすると、つまらない相場展開になりそうですね。
では本日も頑張ります♪

BOSS:(⌒▽⌒)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?