マガジンのカバー画像

竹美映画評

99
アデイonlineからnoteに移行して、自分で書いてみた映画評です。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

竹美映画評81 『ライトニング・ムラリ』("Minnal Murali (മിന്നൽ മുരളി)…

先日観たマラヤーラム映画の『2018』に非常に感銘を受けたのだが、主演男優Tovino Thomasが主…

竹美映画評80 『Punnami Naagu(పున్నమి నాగు=満月のナーグ)』(1980年…

いつになったら読み終わるのか分からない本Mithuraj Dhusiyaの『Indian Horror Cinema』(2018…

竹美映画評79 「社会」は皆の心の中に 『2018』(2023年、インド、マラヤーラム語)

先週の金曜日には『The Kerala Story』を観てぐったりしてしまった。 ところが鑑賞後、ツイッ…

竹美映画評78 やるせない田舎の村の記憶 『Virupaksha (విరూపాక్ష)』(202…

Virupakshaが日本で限定公開されたのを、日本のテルグ映画ファンが観て感想をアップしていた。…

竹美映画評77 拷問ホラーみたいな「社会派」映画 『The Kerala Story』(2023年、イ…

突然ネットで話題になったヒンディー映画『The Kerala Story』を私達も観に行くことにした。 …