見出し画像

介護を支えていく方が心が軽くなり、笑顔でいてほしい〜

それが私の願いです。

介護メンタルセラピストの夏希優太です。

☆介護メンタルセラピストとは

介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎日を過ごしていける。
セッションを通してそういった状態になっていけるためのサポートをさせていただく存在。セラピストのことです。

夏希優太はこんな人

昨日は沢山のお祝いのメッセージやいいねをありがとうございました。またゆっくりとお返事をさせていただきます。

では早速、今日のお話へ入っていきます。


今日は改めて私自身が介護のお仕事を始めた当初にどんなことでも悩んでいたかなぁということを思い出してみたいなと思いました。


今日は、利用者さんとの関わりの中のことから一つ。


介護のお仕事をしていく中で利用者さんの話を聴くこと、訴えに対して対応していくことはとても大切なことです。

デイサービスに来られる方で中には一人で住んでいらっしゃる方もおられ色んな話を聞いてもらいたいという方もいらっしゃいます。


介護を始めた当初の私は訴えがあればすぐに対応をし、ずっと話を聞くということをしていました。


これは間違いではありません。

けれど、例えば食事の時間など慌ただしくなってしまう時間にも同じことをやっていました。

そのことに関しては先輩たちからもよく指摘を受けていました。けれど、当時の私は正しいことをしているのに何でそんなことを言われるのだろうと思っていました。


それは、利用者さんがその方一人であればずっと聞いておいてもいいと思いますが、現場においては一人ではないし、他のやるべきこともあります。



だから状況によっては、正しい対応であっても=とはならないのです。


これは介護現場であっても、在宅などの介護であっても同じことがいえると思います。


話も聞かないといけない、でも他にもやらないといけないこともある…そこで迷ったりした場合の考え方です。


〝優先順位を考える″


ということ。


今の状況でまずすべきことは何だろう。

この視点をもつことで、やるべきことの整理ができます。


もし利用者さんや親御さんへの対応がすぐにできない場合にはそのことを説明して、後で必ず対応することを伝える。


これで相手の方へも納得してもらえるはずですし、自身の罪悪感もなくなります。


もしもあれもこれもと迷ってしまう場合には、

「今必要なことは何?」


優先順位を考えてみましょう。


【今日のワンポイントレッスン】

・優先順位を意識する


公式ラインもやっており、公式ラインでは質問なども受け付けていますのでお気軽にメッセージをどうぞ♪


公式ライン登録プレゼント

①あなたの心が楽になる音源3本をプレゼントいたします。


定期的にあなたの心が楽になるメッセージ配信もしています。


公式ライン登録はこちらから↓↓

今週も一週間、よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?