見出し画像

介護を支えていく方が心が軽くなり、笑顔でいてほしい〜

それが私の願いです。

介護メンタルセラピストの夏希優太です。

☆介護メンタルセラピストとは

介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎日を過ごしていける。
セッションを通してそういった状態になっていけるためのサポートをさせていただく存在。セラピストのことです。

夏希優太はこんな人

では早速、今日のお話へ入っていきます。



今日は、日々の現場の中でご利用者さんと関わらせていただく中で感じることから。


入所されているご利用者の皆さんは日中はデイサービスを利用されている方も多いです。デイサービスや食堂等の他の方もいらっしゃる場面では明るく振る舞っておられますが、居室へお伺いしたり介助の時に一対一になるとご自身の中にある不安な気持ちや寂しさなどもお話をしてくださいます。


表面的には明るく元気そうにみえていても、心の中では沢山の不安を抱えていることも多いこと。周りへ心配をかけてはいけないという思いからもそこを我慢されている方も多いように感じます。


そこを意識しておくと些細な変化にも気づきやすくなると思います。表情だったり、行動だったり。


表面的な部分だけをみるのではなく、その背景にあるものへも気を配るということ。


介護をしていく上においてとても大事なことだと思います。


私自身への自戒も込めての投稿でした。


【今日のワンポイントレッスン】

・背景にある思いにも気を配ること


公式ライン登録プレゼント

①あなたの心が楽になる音源3本をプレゼントいたします。


その他にも質問だったり、ご相談、セッションの受付もしています。

お気軽にお声掛けください。


公式ライン登録はこちらから↓↓

今日も読んでくださって、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?