見出し画像

お金を増やす考え方①

どうも~武丸隊長です~♬
本日13日連続投稿です☆彡


まず、タイトルにある『お金を増やす考え方』について。

以前、マネーセミナー講師をしている頃に良く話してた内容です。

『お金を増やしたいけど何をしたら良いか分からない』

この言葉が過去一多かった悩みですね。(^-^;

金融教育の無かった日本では致し方無い事かもしれませんが、
ほとんどの方がお金を増やしたいと思っているのは当然の事。

しかし、どうやったら良いのか、何からしたら良いのか。。。

投資初心者の方にやって欲しい事、それは・・・


お金を増やす事を考えるのと同時に、まずは国民1人1人が金融リテラシー向上の為の、お金の勉強をしてほしいと筆者は考えています。


もちろんお金を増やしたいのは分かりますが、

物事には必ず段階があります。

ウォーミングアップせずにいきなり試合をやる選手は居ませんよね??

投資も一緒で、投資をやる前に最低限必要な知識を蓄えるのは必須項目。

ファンダメンタルズの様な世界情勢を一から勉強しましょうと言ってる訳ではなく、最低限、自分の子供に教える事が出来るぐらいのマネーリテラシーをまずは自分自身が養っておく事が最も重要ではないでしょうか。

貯金画像①

お金増やしたいならお金の勉強してますか??


①『どうやったらリスクを取らずにお金増やせますか?』とか

②『今は何に投資したら一番増やせそうですか?』

③『投資したいけど失敗したくない』等、



答えばっかり求めてくる方が本当に多くてビックリするんですが、
お金を増やしたいなら、その為にあなたは何をしていますか?
って逆に毎回聞き返したくなります。(笑)

だってそうだと思いません??

同じようにどうやったらお金を増やせるか、何をしたら良いのか、筆者もずーっと考えてたんですよ~!!Σ(・ω・ノ)ノ!


答えが見つからないから、必死で勉強して、研究して、実際にヒットエンドエラー精神で身銭削ってやっとここまでこれたのに、あなたは人に聞く前に自分で調べたんですか??

今は情報なんていくらでも転がっている時代です。
無料である程度は調べられる様になったんだから、徹底的に調べてみました??

画像3

リスクの幅=リターンの大きさ。

ローリスクローリターン。
ハイリスクハイリターン。

①リスク取らずして、大きく資産を増やせる訳が無い。
(投資資金が初めから大きい人は話は別。)

②何が一番お金増やせるかなんて、やってみないと分からないです(笑)

③失敗しないで成功した人は世の中にはいません。
失敗を前提に考えましょうではなく、多少の失敗は許容範囲内にいれましょう。が正しいですね(・。・;



実際に周りのお金持ちや高給取り、投資家さん探して、仲良くなって、あなたがうまくいっている投資はありますか? 自分はこう思うからこうゆう投資を実際にやってみようと考えてますが、少し意見を頂けますか?

↑これならわかるんです。『あっ!この人本気なんだな』って多少感じますよね(^-^;

そこに辿り着いて無い方があまりにも多すぎてビツクリマンボーなんですよΣ(゚Д゚)

多分、フワっとしか考えてないんだなと。


本気で人生変えたいとか、お金増やしたいって方は、やっぱり発言と行動力が違いますよね(^-^;



なので、何も調べず、人に聞く前にまず自分で調べる、それから初めてみた方が良いですね。(^^;)



そうやって段階を経てきた方に仮に提案するとしても、みんな一緒じゃありません。

今度はスタイルが人それぞれなんですよね~。

短期間で一気にリスク取って増やしたい一撃型の人もいれば、リスクを抑えて無難にコツコツ、少しづつでも安定して増やしたい人も。(;・∀・)



また、お金を増やしたい額 (貯金箱の大きさ) も異なります。

要するに全員が全員、富士山の頂上がGOALじゃないんですよね!

マラソンで言えば、全員が42.195km先のGOALが必ずしもGOALじゃないんです。

マラソン

中には半分の20km地点迄行けたらOKっていう人も居れば、30km地点で満足って方もいるでしょう(*´ω`)

それと同じ様に、資産形成の提案も、十人十色、千差万別なので、
そもそも『この投資が良いと思いますよ~』

なんて簡単に言えないんですよね~(^-^;

※筆者は投資助言業の職種ではないので、個別具体的な銘柄等の助言は出来かねますが(^-^;

という事で、まずは自分がどんな投資をしたいのか、

自分に合ってそうな投資をまずは調べて研究して、色んな人の意見を聞いてみましょう。


そこが第一通過点ですね☆彡(=゚ω゚)ノ



では投資をする上での具体的な予備知識や、やる事リストはまた明日配信致します♪

本日も最後までお読み頂き誠にありがとうございました。


途中、眠気に負けそうでしたが、今日も無事投稿出来て良かったです☆彡

ではまた明日(^^♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?