見出し画像

6月議会を振り返る(下)市議団座談会

たけこし
今回の議会には市民からたくさんの請願が出されましたね。池田さん、はじめて審査に参加してどうでしたか。

池田
請願というのは、市民からの切実な願いですよね。私は総合政策委員会で3つの請願について賛成討論をおこないました。
一方で、他会派の議員が「これでなんで不採択なんだろう」っていう理由で反対したことに大変驚きました。
例えば核兵器禁止条約締約国会議の請願、さいたま市自身が平和都市宣言もして、平和首長会議にも入っているわけで、反対する理由はないはずなのに、最終的には 12 人中3 人(日本共産党と無所属)しか賛成せずに不採択になるのを目の当たりにしました。

とば
池田さんは討論で、市長には責任があるということも、もうこれ以上被爆者をがっかりさせてはいけない、ということも言った。
「そうだそうだ!」って思ったけれど、これをひっくり返す反対討論の情けなさ、ちょっと許せないですね。

池田
「被爆者の思いに耳を傾けて、心に問うてください」「自分の心で考えて、その言葉を発していますか」と言いたかったです。

全員-ほんとだね。

たけこし
保健福祉委員会では、加齢性難聴の補聴器助成を求める請願と、酷暑から市民の命を守ることを求める請願が出されました。

久保
採択の立場は私たちだけ。とても残念で他会派の態度ですね。
加齢性難聴の請願の反対理由は「さいたま市が国に補助金実施を要望してるから不採択だ」と。
酷暑対策については、これだけの猛暑で、さいたま市でも過去に死者が出た事例があるのに不採択。エアコンの購入、修理、それから電気代の補助。これはどうにかしたいなと思いますよね。

とば
市民をひとりも死なせないっていう姿勢が市にはないよね。

久保
そう。市ができないっていうならば、じゃあ私たち超党派で市民の命を守るためにできることをやろうじゃないかっていう腹を割った議論もできない。

松村
行政の不十分さに対して、市民の請願を受けたかたちで、なんとか実現していくっていうのは、議員の役割のはずなんだけど、行政の言い訳に迎合してしまうところも問題だなと思いますね。

金子
多くの会派が「願意の一部は達成しているから、この請願は不採択」というわけですね。でも、その願意が達成されていないところが重要だから請願を採択してほしい、と請願者は言っているんですよ。一部達成でいいって言ったら、要求を押し込めることにしかならないのに、どうして採択できないんでしょうね。

たけこし
やっぱり「立場」で反対なんですよね。中身じゃなくて、誰が提出したかっていうところで反対するっていうこともある。

池田
議会がそういう状態なんだということを、市民のみなさんにもっと知らせていかないといけませんね。

選挙公約に掲げたけど 議員になったら反対?

たけこし
学校給食費無償化の請願ですが、池田さんの一般質問もありましたけど、4 月の統一地方選挙のときに公約に掲げたにもかかわらず請願に反対する議員がいました。

久保
それはありえないですね。

金子
自分たちは国に実施を求めているから、市議会では反対するという、市民にとって分かりにくい反対理由でした。

たけこし
市長与党だからこそ、市長に対してもっとはっきり要求してほしいですよね。

池田
インボイスの中止を求める意見書が通った自治体もあります。自治体によっては同じ請願や意見書でも他党の態度が変わるんですか。

松村
首長が自民党だとまず違ってくるわけですよね。野党だからってことで。

金子
だからここでも「立場」で違うっていうことですね。


たけこし
最後に、どういう立場で今後の議会に臨むか、意気込みをお願いします。

松村
6 月議会に出された請願を通して、今の市議会の状況、姿というのが強く刻まれたことと思います。
数の上では私たちは少数ですが、そういうなかであっても、市民のみなさんの声を市政に生かし、届けるという姿勢を貫く以外ありません。
市民の命とくらしを守るという立場は揺らいではならないと、あらためて思います。9 月議会も引き続きがんばります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?