見出し画像

マイナスに見られがちだけど、だからこそ逆に心配になるあの人

こんばんは。「拘ってはいけないという拘り」を持つひよこです。はるか昔、スーパーバイザーの先生から教えて貰った私の癖です。

先生すげえぇっ‼️って思いました。かつて私も知らず知らずのうちに完璧主義をめざしてしまっていたのです😅要領悪いくせにぃ🤪

これまでいろんなタイプの完璧主義な人と出会いました。しかし今回は自分中心完璧主義者😳(きっと天然)な強者で、話を聞いている周りがびっくりするくらい自分の都合優先の発言の数々。

悪口や愚痴ではありません。

その話し合いが終わった後、自分の主張が通らなかった事で心底疲れ切った表情を浮かべている彼を見て、逆にもう、ただただ、さぞかし生き辛いだろうなと思うばかりでした😢今までよく、この仕事を続けてきてくれたと思います🥺

そんな彼は今日、自分の意見が通りそうな先輩に先日の話し合いで出た件について相談していました。先輩からは私たちと同じ考え寄りの答えが返ってきて、またしても撃沈しているようでした😅

「デスヨネ😅」って思った半面、
「ああ、またキツそうな顔してないかしら…。」とも思いました。

私と彼とは、今後も多分、意見が合うことは少ないと思っています。これまで、その性格に気づけず、何度か彼の意に沿わない事をしてしまい不快な気分にさせたことがあります。そしてその度、自分も嫌な気持ちになりました。でも不思議と彼との人間関係は決して崩すまいと強く思った話し合いの場面でした。


この記事が参加している募集

#上半期の振り返り

699件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?