見出し画像

地球温暖化と読み聞かせ

月2回小学校に読み聞かせに行っています。
冬になってから、冬っぽい何かいい絵本ないかな〜と探して
図書館で見つけた絵本。

しろくまのかわいさに、すぐに夢中になってくれる。そして、しろくまの赤ちゃんとお母さんの生活や、地球の問題を考えさせられる1冊です。
写真もキレイで、途中、しろくまではないページにも、子ども達の中には必ず1人2人、小声で自然と溢れる
うわ〜、キレイ…
みんな真剣に聞いてくれていて、本当に溢れるように発する言葉にも
読んでいて嬉しいリアクション

今日は5年生のクラスという事もあり
最初に問題も出しました。

9.5正しくは9.4の間違いでした。こういう時は念入りに確認しようと反省。微差で良かった

寝る前に閃いて、スマホで気象庁が公開している過去のデータから調べてスクショしておいたのですが
書く時にバタバタしたせいで間違えて
正しくは9.4でした…
行くギリギリまで朝ドラを見て涙して出発。
学校の図書室ついてから紙に書いて教室へ移動。

先生を通して後日訂正しようと思います。

本題に戻りまして
絵本を読む前に黒板に貼った問題

5年生の生まれ年2012年と
(早生まれさんは2013年だけど一緒に考えてね!とお願い。)
昨年2023年のとある数字
それに関連した2.2

さて何でしょう??

誰かの誕生日?
2日違いの日付の子がいたらしい
事件が起きた日?など
色々出たけど全部違う〜

では、絵本読むから聞きながら考えてね!と
読み始めました。

読み終わり、まず、
この数字の単位は何だ!!って聞き直したら
ゴニョゴニョしつつ
1人が、度!!って叫び
せいか〜い!!

じゃあ、何の温度?ってきいたら
う〜〜〜〜ってなる

ではでは、2.2も含めて考えてみて!
2.2は何を表している?って聞くと

う〜〜〜ってまた考えだしてゴニョゴニョ
1人が小さく、引き算の答え…とつぶやく

せいか〜い!!!!!

時間も限られているので答えあわせて。

私達が住んでいる十和田市の2012年と2023年の年平均気温の違い。
2.2度も上がってるよ!(正しくは2.3だった。)

雪国小樽育ちの私は、雪のない冬になかなかなれないけれど、今年の十和田は異常。
小樽は小樽で大雪で大変そうですが…
十和田では毎年小学校に雪山を作って体育の時間にスキー授業があったり、雪上大会という行事で雪上運動会のような行事が伝統的にあるのですが、グラウンドに雪が全く積もらない。
引っ越してきて13年過ぎましたがこんな冬初めて。小学校に関わり初めて、こんなに雪のないグラウンドもみた事がない。4年生以上のスキー遠足は、学校で滑る練習しないままスキー場に行く事になる。
体育館でスキー履く練習をしているらしいです。
子どもが雪遊びできない冬がこの地域に来るなんて異常事態なんです。

本当にこの異常気象
どうなって行くんだろう…
今年の農業への影響はどうなんだろうと思う一方で、太陽光パネルの発電量は天気が良い日も多く1月は昨年より高かった。
気温がたかくても、日照時間が短い場合もあり、そんな年末は発電量が少なかったり。気象庁のデータと見比べながら変化をみて考えるのは好きなのですが、じゃあこの異常気象で自分は何ができるのか?の答えがみつからず。明確な方向性が自分の中で決まらないのです。サステナブルな消費で環境不可を減らす事が今の所、ぼんやり思い初めている事ではあります。

今月、農協主催の講習会で気象についてふれる会があるから勉強しに行きたいと思います。

読み聞かせは読む事が得意なわけでもないのですが、絵本を選ぶ楽しさがあって読み聞かせに参加しています。読み聞かせ自体のスキルも無ければ、勉強もしていなくて。
行くタイミングに子どもたちが学校でやる行事や習ってる内容にもちょっとリンクして、絵本から学んだり気づける事もあるよ!っていう事を伝えつつ、全く関係ない面白い絵本を読んだり、カワイイ絵で選ぶ事もありますが、自分が一番絵本を通して学んだり、考えさせられたり、子ども達に癒やされたりしています。

読み聞かせボランティア、お母さん達が忙しいから段々減少していますが、お父さんで来てくれているメンバーもいたり地域のおばあさんもいたり。
もっともっと関わる大人が増えたらいいなと思います。
ちょっとした朝活楽しいですよ!

先生からも、帰り際に2度ってすごいですね…と、率直な感想を頂きました。
十和田市の年間平均気温過去のデータで11度代突入は2023年が初。過去に11度を超えた年がないのも、如何に温暖化が進んでいるのか…と考えさせられます。
読み聞かせした学年は違う娘から、今日の読み聞かせ良かった!って◯◯ちゃんが言ってたよ。と娘にもお褒めを頂きました(笑)

そんな温暖化を考えていたら、いっきに冷え込み、朝起きたらうっすら雪が…普通に冬の寒さ…でも、急すぎる…急すぎて体が寒さに対応できない





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?