見出し画像

美術館巡りの日々 2021 S/S vol.1

美術館巡りシリーズです。

オンライン予約が必要な場合もありますので、事前にご確認下さい。

美術館以外にも、ギャラリー、博物館、建築巡りを含みます。



パナソニック汐留美術館  香りの器 高砂コレクション展

画像15

画像12

画像13

画像13

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像6

ルネ・ラリック、エミール・ガレ、サルバドール・ダリなど、香水瓶の世界を堪能。香道など日本の香りの歴史も。



鉄道歴史展示室  走るレストラン

画像7

画像8



松屋銀座 デザインギャラリー 組紐の2500年

画像10

画像10

組紐作家の多田牧子さんとは、学生の頃ワークショップにて、お会いしたことがあります。個人的にクテ打ちの復元試作が興味深いです。



東京ステーションギャラリー 河鍋暁斎の底力

画像11

画像12

画像13

建築家ジョサイア・コンドルは、河鍋暁斎に日本画の弟子入り。

そして、ジョサイア・コンドルは、この東京ステーションギャラリーである東京駅を設計した辰野金吾に建築を教えた先生だったりと。

1度で3度美味しい展覧会。



三渓園 原三溪記念館 ほか

画像19

画像20

画像21

三渓園は、前回に写真展ページを作っています。よければ、ぜひご覧ください。



横浜美術館        トライアローグ 横浜美術館・愛知県美術館・富山県美術館   20世紀西洋美術コレクション

画像24

画像22

画像23

横浜美術館は、アーバンデザインの丹下健三の建築。



そごう美術館  ミレーから印象派への流れ展

画像29

ギュスターヴ・クールベから、ミレー、印象派、ナビ派へ。社会と美術の価値が変化する様子を一連の流れから感じられます。



両国橋

画像26

画像27

画像28

東京と千葉の両国を繋ぐ橋なので、両国橋なのだとか。両国の地名の由来になった橋です。



刀剣博物館

画像29



東京都慰霊堂・震災復興記念館 (伊東忠太)

画像30

画像31

画像32

画像33

画像34

画像63

建築物の装飾、復元についても知ることができます。



江戸東京博物館  古代エジプト展 天地創造の神話 和宮 江戸へ ふれた品物みた世界

画像36

画像37

画像38

画像39

画像40

画像41

画像42

画像64

画像65

画像66

画像67

「死者の書」出版や印刷について調べたらここに行き着きました。印刷物ではないのですが、印刷の原点のように感じます。



ニコライ堂  (ジョサイア・コンドルの設計)

画像43

画像44

画像45

江戸博にて模型を見てきました。そしたら、近くにあると知り、途中下車。

ジョサイア・コンドルの鹿鳴館はもう、現存していませんが。

東京都近代美術館の建築家、谷口吉郎 氏は、鹿鳴館がなくなったことを知って明治村をつくることを決めたきっかけになったとか。

フランク・ロイド・ライトの建築、旧帝国ホテル本館は、愛知県犬山市の明治村に一部移設されています。


芋づる式に、見たい建築が増えていきます…汗


靖国神社 神門  (伊東忠太)

画像46

画像73

画像74


画像47

画像69


遊就館は伊東忠太の監修

画像48


遊就館 靖国神社と刀剣

画像71

画像70

画像49

画像50

画像72

勝海舟の指揮刀こじらえ。



東京国立近代美術館 眠り展:アートと生きること 

画像51

画像55

画像56

画像57

画像52

画像53

画像74

東京国立近代美術館は、谷口吉郎の建築。



東京オペラシティアートギャラリー 千葉正也 個展

画像58


画像59

画像60

画像61

画像62

画像63

画像75

仕掛けが多くて、とても面白い展示でした。

画像75

小瀬真由子さんの作品。



最近は、伊東忠太とジョサイア・コンドルにゾッコンです。

東京国立博物館で、「日本のたてもの展」を開催しているので、開催期間中には、ぜひ伺いたいです。











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?