マガジンのカバー画像

建築巡りの日々

38
運営しているクリエイター

#デザイン

ブラチスラバ世界絵本原画展

やっぱり千葉市美術館は美しい…! こうやって、古いものを残しておくと何度も何度も繰り返し…

ビヤホールライオン 銀座七丁目店

ビヤホールライオン 銀座七丁目店🍻🦁 令和4年、登録有形文化財になったそうです、おめでとう…

重要文化財 自由学園 明日館 フランク・ロイド・ライトの建築

こんにちは。 今日は建築、自由学園 明日館 フランク・ロイド・ライトです。だいぶ昔に撮っ…

京都迎賓館 第三幕

こんにちは。 今回も、京都迎賓館です。 第三幕は、また玄関に戻って、洋間を巡っていきます…

京都迎賓館 第二幕

こんにちは。 京都迎賓館の続き、第二幕です。 この京都の旅の最大の目的は「京都迎賓館」で…

京都迎賓館 第一幕

こんにちは。 今回は、京都に伺った最大の目的。 「京都迎賓館」です。  東京の赤坂離宮迎…

伊東忠太建築巡り in 京都

伊東忠太の建築に興味を持ったきっかけは、幾つかあるのですが。 そのひとつに、築地本願寺があります。初めて伺った当時、気になって調べてみたら設計は伊東忠太。 京都にはいくつか、伊東忠太の建築があることを知ったので3箇所をまわることに。 本願寺伝道院 でました…!美しい建物に妖怪が!!! 伊東忠太の妖怪好きが炸裂しています。 入り口付近の龍?は、口が開いているものと閉じているもの、阿吽の関係になっています。 伊東忠太の築地本願寺や大倉集古館などの、柱に付いている妖怪

建築巡りの日々

ついつい、興味を持ってはじめてしまいました。建築巡りの日々。 もともとは、美術館巡りオタ…

装飾の美 vol.4

またまた以前の写真整理。 自粛なこともあり美術館巡りの投稿がおろそかに… 今後、出かけら…