見出し画像

自己基盤を整えよう

おはようございます。
社労士&診断士のたけちゃんです。
本日は天皇杯カマタマーレ讃岐対三菱水島FCの試合があります。
三菱水島FCって名前が強そうですね。
三菱自動車のトライトンのようなゴツいストライカーがいたりして。
今回はゴツいストライカーではなくて自己基盤について取り上げてみました。


自己基盤を強化する

先週の土日は全4日間のコーチング研修の後半部分を受講しました。
今回の研修ではスキルの土台となる自己基盤の箇所が非常に勉強になりました。

自己基盤とは「ぶれない自分」、「ぶれても戻せる自分」であることをいいます。

個人的には多少ぶれる方が人間味があって面白いとも思うので、ぶれない自分であることは無理だけど、ぶれても戻せる自分ではありたいです。

サッカー好きだけど、たまには野球を見に行ってみても良いかなあ。
でも一番はサッカーだよとか。
カマタマーレ讃岐を応援しているけど、J1の試合も見てみたいなあとか。
でも一番はカマタマーレだよとか。

先日、引退を発表したサッカー元日本代表の長谷部選手の心を整える=自己基盤を整えることなんだと思います。

自己基盤を強化する4本柱

自己基盤を強化するための4本柱があります。

自己理解・・・自分自身を深く知ること
自己管理・・・常に自分のベストな状態を作ること
自己効力感・・・自分に確固たる自信を持つこと
自己研鑽・・・自分を常に高め続けること

どれも難しいことばかりです。
でも結局は自分次第ということがよく分かります。

また4本柱はそれぞれが単独で存在するのではなく相互に絡み合って自己基盤の強化に繋がるのだろうと思いました。

そういう意味で言えば私には自己管理の徹底が必要と感じました。

未完了状態を完了させる

気になっていること、やろうと思ってやっていないこと、先延ばしにしていることなどを抱えている状態を未完了状態といいます。

自己管理の徹底のためのポイントの一つとして未完了状態を完了させるがあるとありました。

言われてみるとほんとうにその通りで、コーチングやコンサルティングに関わらず気になっていることを抱えたまま目の前のクライアントに関わると集中できていない状態になります。

私だとこの打ち合わせが終わったら事務所に帰って給与計算をやらないといけないという状態のときは目の前のコンサルティングに集中できていない感じでした。

幸か不幸か複数の給与計算の契約が終了し、こういう状態ではなくなってきています。。。

未完了が未完了でなくなる

それと研修では未完了状態であってもいつやるというのを決めると未完了状態でなくなるということも教わりました。

私の場合だとセッティングしようと思っていた飲み会自体を秋にやると決めたことで未完了状態が一つ減りました。

そうするとだいぶ気が楽になりますよね。

ということで、未完了の仕事のうち今週やると決めたものです。

年度更新・・・残り1社。申告書が届いたら即申告できる状態にする。
定額減税の準備・・・6月の給与計算に間に合うように最終設定をする。
評価者研修の準備・・・テキストと付属資料を今週中に作成する。
コンサル型研修の準備・・・テキスト作成。自己基盤について触れてみる。

もし今週できそうにないとなったときは次にいつやるかを決めることで未完了状態でないようにします。
こんなに都合の良い考え方で合っているのでしょうかね??

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?