雑談の本質は、情報交換以上に「共感」や「楽しさ」を共有すること

「雑談が苦手」という人は、他人の話を聞くのが面倒だと感じがちだ。そういう人は、意味のある情報だけ手に入れられれば「それで十分!」と思っていることが多い。かつての自分がそうだったので、その気持ちはよくわかる。

しかし、必要な情報だけを得るスタンスは、人生を豊かにするとは言い難い。では、どうすれば会話を楽しめるようになるのか。どうやったら「雑談力」が上がるのか。自分がたどり着いた結論は、相手の話を楽しそうに聞くことだ。人は、自分の話を楽しそうに聞いてもらえると、大いに満足する。自分だってそうだ。

間違いを探そうと批判的に聞く人と、笑顔で愛想よく話を聞く人がいたら、どちらと話したいかは一目瞭然だ。もちろん、後者だろう。

雑談の本質は、情報交換以上に「共感」や「楽しさ」を共有することにある。だからこそ、相手の話に興味を持ち、楽しむ姿勢を大切にすることが、雑談を楽しく、充実したものにする鍵なのだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?