見出し画像

ディスプレイが足りない・・・💦

一時サボっていたWEB制作の勉強(デイトラ)を、せっせとしています。

現在の私の仕事環境は、
16インチのゲーミングノートパソコン(ゲームはしません)に、
24インチのモニターを2つつなぎ、トリプルディスプレイにしています。

しばらくはそれで満足していたのですが、こういった勉強を始めると、
ディスプレイが足りないことが分かりました(-_- )

勉強中開いているウィンドウは・・・

・VS Code(コードを打つアプリ)
・Chrome(デイトラの動画を見るため)
・Live Server(これもChrome。打ったコードを反映させるもの)

この3つは必須です。

さらに・・・

・Chrome(分からないことをググる)
・ChatGPT(分からないことを聞く)
・Notion(コード等をストックしている。過去のコードをここで調べることもある)
・ダウンロードフォルダ、画像フォルダ(必要に応じて)

これらも開いていることが多く、
トリプルディスプレイでは全然足りないのです。

Chrome関係がほとんどなのでタブの切り替えで対応していますが、
フォルダもちょこちょこ開くことがあります。

モニターをいくつも並べて仕事をしている方がいらっしゃいますが、
こういったことを始めて、その訳がよおく分かりました。

時々、
「あのウィンドウはどこにいったかな??」
と探すこともあります(^_^;)

もう一つモニターを増やそうかとも思っているのですが、
置き場所が悩ましい・・・(-_- )


・・・こういったことをつらつら考えているところに、
パソコンの機嫌の悪さが最近目立ってきました。

おそらく、ウインドウをいくつも開いて酷使しているためでしょう。

突然日本語入力ができなくなったり、画面が動かなくなったり
することがあります。
その度に再起動をかけていますが・・・。

普通のパソコンよりはスペックが高いかなと思って
ゲーミングパソコンにしたのですが、それほど価格の高い物に
しなかったので、まだまだスペックが足りなかったのでしょう。

現在、思い切って高スペックの物に買い換えた方がいいのか思案中です。

ただ、買い換えた場合は、現在使っているノートパソコンが
不要になるなあと思って調べたところ・・・
ノートパソコンを単なるモニターとして使えることが分かりました!

そうすれば・・・
新しいノートパソコン+古いノートパソコン(モニターとして使用)
+モニター2つ
・・・で、4画面となります。


ですがまあ、お金もかかることなので、もうちょっと様子を見て
決めようと思います(^_^;)


<追記>
その後、VS CodeでFigmaの画像をダウンロードしようとしたところ、
いつも簡単にできるのに、何度やってもできません(>_<)

念のために再起動してみると、難なくできました。

最近本当に、こういうことが多いんですよね・・・。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?