見出し画像

ウォッシャータンク水漏れ

連続投稿になりますが、今回はウォッシャータンク水漏れ修理。
だいぶ前、かれこれ1年くらい前からかな?ウォッシャー水の減りが早いような気がたまにしてましたが、よく使うから程度にしか思ってなかったんですが。。。
先週辺りから補給して使ってないのに水がほぼない状態で、コレはまさかと思ってタンクを見たら入れると同時に流れ出す水たちが!
しかも、結構勢いよく流れ出す。
原因を探るとタンクとモーターユニットを繋ぐ部分からでした。
ほっと一安心でした。

ゴム部分の劣化らしい

もし、タンクの割れだとラジエーターを外さないといけない仕組みなんです。画像を見たらわかります。

ウォッシャータンクが一体に

ラジエーター外すのっていろいろ準備があったり、作業後もエア抜きとか・・・
原因が安易なものでしたので、早速準備。コーキング剤で処置しようかと思い近所のダイソーへ。
そこで、水道管用の止水テープを発見!

水道管用の止水テープ

これでいけそうな気がしたので購入してみました。
巻くのにかなり苦戦しましたが、上手く行ったようで水漏れもなく順調です。

画像ではわからないかも

ウォッシャータンクの水漏れは、車検の際に水が出ないと整備不良で通らないんで重要な部分になります。
12月の車検に向けて少しずつ点検しないと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?