見出し画像

飯盛山低山ハイク


【楠木正行像】

おはようございます、ほどほど夫妻のたけちです。

あっという間に7月14日の日曜日、みなさん、いかがお過ごしになるでしょうか?

今日は、飯盛城に行った時の話です。
飯盛城は、三好長慶が近畿を支配した飯盛山に本丸を置くまごうことなき山城😱
ちょっとした低山ハイクでした。今日はいい汗かいて、痩せるぞ。
(2022年3月時点の話です。)

1 四条畷神社

【JR四条畷駅】

朝、0900ぐらい、JR四条畷駅に到着
駅から四條畷神社をまず目指します。

【四条畷神社への道】

ああ、すでに結構な登り坂だぁ(山登りなので降ってどうする)

【四条畷神社】

駅から20分ほどで四條畷神社に到着

【桜井駅の別れ】

四條畷神社は楠木正行を主祭神として祀っています。楠木正行といえば父であった楠木正成の意志を継ぎ、南朝のために戦い、この四條畷の地にて志半ばで戦死した「忠臣」ですね🫡

2 飯盛山頂上への道

【さぁ、低山ハイクの始まりだ】

四條畷神社の入り口横から飯盛山の登山口があります。
旧道は崩落の可能性があり危険ということで、迂回道である新道から登ります。整備はされているものの、結構な急登で息はすぐに上がります
続100名城って山城多いので、元気なうちに巡っとかないと行けなくなりそうだよ😅

【飯盛山中腹から大阪市街地の眺め】

しかし、登山の醍醐味は、絶景の堪能ですよね

【堀切】

登山開始して20分ほどで、徐々に主郭部に近づいていきます。
これ堀切じゃね?表示を見つけてやっぱ堀切だぁ

【石垣跡】

おお!野面積の石垣だぁ
いつも書いていますが、山城の石垣って本当にすごいと思います😆
ここまで石を持ってくるだけでも重労働ですよ、しかも人力で😅

3 飯盛山の頂上

【頂上からの展望】

大体40分ほどで頂上に到着
展望台から大阪の街並みを臨みます。
天気が良ければ、大坂城も見えるらしいですが・・・うーんよくわからない😵

【三好長慶推し】

展望台の下の連絡板では三好長慶推しの圧が!
大河ドラマに三好長慶を!三好長慶かぁ・・・・面白そうだけど、どうやって1年間ドラマを仕立てていけるのか想像できないなぁ。
今まで想像できなかった大河ドラマは最近の例で言えば、「女城主直虎」とか「青天を衝け」とか
「光る君へ」とか。
たけちは、タカトラ!推しですがこれは自分の中では想像できる。

【飯盛城址】

そして、飯盛城址の碑
ここで三好長慶の像かと思いきや楠木正行の像(最初の写真)があってびっくり
関係ないやん🤔

4 帰り道

【野崎城址】

飯盛城の主郭を南に抜けていくと支城にあたる野崎城址に出てきます。
遺構は少なめですが、地形的にも飯盛城址が堅城であったことがわかります。

【慈眼寺】

そして、野崎観音がある慈眼寺でゴール!
(本当のゴールはJR野崎駅なんですが💦)

【野崎観音慈眼寺入口】

約1時間半ほどの低山ハイクでしたが、いい汗かけました
少しは痩せたかな?
(その日夕方から友達たちと飲みに行っていたので・・・少しも痩せてはなかったですが)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?