見出し画像

【リアル謎解きゲームブック】スクラップからの脱出 あとがき

こちらは「リアル謎解きゲームブック: スクラップからの脱出」のあとがきになります。
未プレイの方は是非お試しください!

ここでは、本作について以下の3点を書いていきたいと思います。


①作品概要

スクラップ (英scrap)
1 (―する)新聞雑誌などで重要な記事や興味のある記事などを切り抜くこと。また、その切り抜いたもの。切り抜き。
2 鉄やその他の金属の切りくず、廃品。主に金属原料として再利用するものをいう。

はじめまして。
私はブリキのロボット。ご主人様である右側保とは古い友人です。
長い間ご主人様の様子を見てきましたが、どうも最近うまくいっていないようです。
このままではご主人様の生活は荒れ果て、私もいずれゴミ処理場でスクラップになってしまうでしょう。
どうにかして、ご主人様を助けなくては…

リアル謎解きゲームブック: スクラップからの脱出

ブリキのロボットと、その主人である右側保の物語。
作中で断片的に残された記録の数々から、主人の生活を推測し、物語を進めていくゲームになっています。

②本作で検証したかったチャンレンジ

本作のテーマは「複数の断片的な情報が主人公を照らすことで主人公の像を明らかにする」というものでした。

断片的な人生の断片的な語りは、それこそそこらじゅうに転がっていて、私たちはいつでもそれを見ることができる。「離婚してめっちゃ太ったから激安店しかいけないよぉ」。一カ月に一度ぐらいしか更新されない日記に、たったこれだけの文章しか書いていない。あるいは、アカウントを取得して「マックのテキサスバーガーまじヤバい」とだけ書いたあと三年近く放置されているものもある。これらはいつでもそこにあり、誰でもアクセスすることができるが、私たちはこの断片的な人生の断片的な語りから、何も意味のあることを読み取ることのできない。

断片的なものの社会学 p.38

本作を作成するにあたり、以下の段階に分けて考えました。
1.このテーマを作品にどう落とし込むのか?
2.最終的なゲームクリア条件は何か?

まだお試しでない方は、まずはぜひご確認ください!

ここからは上記3要素の思考過程を書いていきたいと思います。
「ネタバレ」を記載するため有料とさせて頂きます。
もしご興味あればご覧ください。

③検証結果と作者あとがき(ネタバレあり)

ここから先は

973字
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポート頂けるとありがたいです。 尚、「たけぶち」はAmazon.co.jp アソシエイトに参加しています。