マガジンのカバー画像

JC論

171
日本JC 2019年度会頭鎌田長明がJCを語ります。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

JC論:なぜ青年会議所がジェンダー問題を重視するのか

近年JCI日本や多くのLOMで、ジェンダー問題への取り組みや子育て支援といった取り組みに力がそ…

鎌田長明
4年前
7

JC論:JC満喫編:出向を満喫

出向なんて、、といいながらJCI日本本会、協議会に出向してしまった人でも、そう負担なく出向…

鎌田長明
4年前
9

JC論:JC満喫編:JCでのオンとオフを満喫

青年会議所では、オンとオフ、多くの人が見ている場と、内々だけの場の区別が重要です。びしっ…

鎌田長明
4年前
9

JC論:JC満喫編:交流会を満喫

青年会議所の醍醐味の一つが人脈を得るための交流会です。大きな会議や大会や訪問例会などの際…

鎌田長明
4年前
7

JC論:JC満喫編:スピーチ、対話を満喫

私は妻とよく青年会議所の話をします。私の妻は話を聞くのがとても上手で、話しているととても…

鎌田長明
4年前
7

JC論:JC満喫編:JCの事業を満喫

JCで行っていることには全て背景と目的があります。少なくとも計画段階では意識されているはず…

鎌田長明
4年前
7

JC論:「JCしかやる人がいない」は本当か?

継続事業の議論でよく出てくるのが、「青年会議所しかやる人がいないから、やるべきだ」というものです。そのような事業は、一見社会の役に立っていて、でも行政や他の団体がやってくれることも期待できそうにないので、そんなものかな?と思う可能性がありますが、実はこれはActive Citizen Frameworkのような青年会議所での事業構築のやり方を知らない人が陥る罠です。 なぜやる人がいないのか?そもそもなぜ「他にやる人がいない」のでしょうか?それは「皆がやりたがらないから」では

JC論:青年会議所における学び方

青年会議所には3つの学び方があります。一緒に学ぶ、教え合って学ぶ、やってみて学ぶの3つで…

鎌田長明
4年前
11

JC論:余興を行う目的

JCでは様々な機会で余興を行うことがあります。一見無駄に見える余興ですが、その目的は何でし…

鎌田長明
4年前
11

JC論:よい委員会の作り方

JCでは時として、経験が浅い中で委員長になることがあります。個人の成長の機会としては最高…

鎌田長明
4年前
21