おむすび権米衛のおむすびを食べる

株式会社 イワイ(以下同社)は平成03(1991)年03月15日年設立の、東京都品川区を拠点とする([1])。

同社はお結び店「おむすび権米衛」を運営している([2])。

2022年12月17日、「おむすび権米衛」ファーマーズ キッチン セレオ八王子北館店(以下北館店)で、私は夕食として、紅さけ(消費税込みで193円)と塩こうじ納豆むすび(消費税込みで173円)を喫食した(図01)。

紅さけでは、紅鮭の塩味と旨味がご飯の味を引き立てる。

塩こうじ納豆むすびでは、塩麹の塩味と納豆の旨味がご飯の味を引き立てる。

図01.向かって左から、紅さけと塩こうじ納豆むすび。

2022年12月18日、北館店で、私は夕食として、おかか(消費税込みで133円)、しそちりめん(消費税込みで183円)、および、ごま高菜(消費税込みで143円)を喫食した(図02)。

おかかでは、醬油と鰹節がご飯の味を引き立てる。

しそちりめんでは、海苔、青紫蘇、縮緬雑魚、胡麻、および、紫蘇風味の若布が、絶妙な風味を出している。

ごま高菜では、高菜、胡麻、および、トウガラシが、ご飯の味を引き立てる。

図02.向かって左から、おかか、しそちりめん、および、ごま高菜。

実をいうと、私はこの種類の簡素かつ低カロリーの外食・中食が好きである。



[1] 株式会社 イワイ.“会社情報”.おむすび権米衛 ホームページ.https://www.omusubi-gonbei.com/company/,(参照2022年12月17日).

[2] 株式会社 イワイ.“おむすび権米衛 ホームページ”.https://www.omusubi-gonbei.com/,(参照2022年12月17日).

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?