見出し画像

津山市西新町・和蘭堂へ

和蘭堂にちょい寄り。

友人を訪ねていくのに、手土産を購入しました。

「桐襲」です。おまんじゅうなのですが、皮はしっとりとしていて、ゆずの香りがする餡が入っています。小ぶりなおまんじゅうですので、慶弔行事など、津山では定番です。。。その「桐襲」を買いに和蘭堂へ。

城東観光案内所の和蘭堂は、おみやげを買うだけではなく、カフェも素敵です。今のおすすめは、「榕菴珈琲ふらっぺ」です。

画像1

器に大盛りのかき氷は「こぼれずには食べられない」との声も

画像2

小林店長はいつもいい笑顔で素敵。


今日はカフェには寄らずおみやげだけと思っていたのですが、レジカウンターに、発見!!!

キャラメル。

画像3

6個の黒糖キャラメルが入っています。

半額の130円です。早い者勝ち。

表面には、備中櫓、裏面は津山城のイメージ?


私は大人買いしました。ちょっとしたおみやげに使うつもりです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?