マガジンのカバー画像

美作88ヶ所霊場めぐり

47
令和3年7月から、地元美作地域の88ヶ所霊場を巡礼しています。 私感、写真などで綴っています。 時には俳句なども。
運営しているクリエイター

#美咲町

美作八十八ヶ所霊場めぐり 54番札所 興禅寺

美作八十八ヶ所霊場めぐり 54番札所 興禅寺

8月5日。
美咲町錦織の興禅寺に、おまいりしました。ご本尊は、正観世音菩薩
御詠歌は、ゆきくれて いちやのやどを こうぜんじ てんじくさんの つきをみるかな

山門までが見事。

南無大師遍照金剛と記された、石柱がびっしり。
読んで上がると、お大師さまと山門まで行ける感じ。
「南無大師遍照金剛、南無大師遍照金剛、南無大師遍照金剛、、、」

薄ピンクの芙蓉の花は咲き始めで、可憐な姿を見せている。

もっとみる
美作八十八ヶ所霊場めぐり 16番札所 華蔵寺

美作八十八ヶ所霊場めぐり 16番札所 華蔵寺

7月15日(木)

美咲町百々の華蔵寺にお参りしました。雨が強くなってきたので、傘をさして長い石段を上がる。

色々な装飾のある石段。
その横の灯籠には、仏さまのお姿があって石段を上がりながら数多の仏さまに会える。

山門まで続くので左右楽しみながらゆっくり登る

仁王門もとても豪華。

すごい土砂降りになってきたので、早足で本堂まで納経帳とカメラを守りながら行き、本堂上り口で雨宿り、画像もそこか

もっとみる
美作八十八ヶ所霊場めぐり 17番札所 観音寺

美作八十八ヶ所霊場めぐり 17番札所 観音寺

7月15日(木)

美咲町、旧柵原町北和気の観音寺にお参りしました。主人の伝言を預かり、ご住職の奥さまとご対面。
色々、主人が若かりし日の事をお話しできて楽しいひと時を過ごす。

なんだか雨が降りそうだ。

お寺の門を潜ると、可愛い〜、すごく可愛いわんちゃんがお出迎えしてくれる。

可愛い〜。
笑ってる。寄ってくる、

とっても良い子。よしよし。

境内を回らせていただく、決して広くないけど、派手

もっとみる