take

皆さんの人生が少しでも幸せになればと思っています。 初心者ですが、よろしくおねがいし…

take

皆さんの人生が少しでも幸せになればと思っています。 初心者ですが、よろしくおねがいします。

最近の記事

第5話:「自己受容、不完全な自分を受け入れる」

皆さん、お疲れ様です。 前々回の日記と一部内容が重複してしまいますが、ご容赦ください。 今回は、『自己受容』についてです。 皆さんは、自分のことが好きですか?嫌いですか? ・記憶力は良いと思うんだけど、初対面の人とうまくコミュニケーションがとれない。 ・自分の容姿が好きじゃない 等々 人は何かしら悩みを抱えていると思います。価値観は人それぞれですし、コントロールできるものではないですよね。 でも、それでいいんです。弱さや不足がある、不完全な自分をありのまま受け容れる。そ

    • 第4話:流行りの感染症

      皆さんおつかれさまです。takeです。 流行りの感染症に罹患してしまい、更新が滞っておりました。 今回は生存報告までですが、引き続きよろしくお願いします。

      • 第3話:アドラー心理学②「君は素晴らしい存在~機能価値と存在価値」

        皆さんおつかれさまです。takeです。 新年あけましておめでとうございます。今年も、ゆるりとおねがいします。 今回も、第2話に続き 「もしアドラーが上司だったら」小倉広(著) のから、内容を抜粋して、お伝えしたいと思います。 今回のテーマは、「君は素晴らしい存在~機能価値と存在価値〜」です。 例えば、会社における営業成績が悪く(機能価値)ても、君は君でいい。君の存在価値は、何一つそんなくだらないことで傷つけてはならない。素晴らしい存在なんだ。ということです。 つまり、営

        • 第2話:裏話(アドラー心理学①「できているところに注目する」)

          おつかれさまです、takeです。 第2話いかがだったでしょうか? 自分が普段実践している事例も挙げて紹介させていただきました。 本来は、自己肯定感を上げるための考え方だと思うのですが、他人にも使ってみようと思ったきっかけは、身近にいて頑張っている妻や子供に対して、勇気づけできるんじゃないかな、と思ったためです。 次回も、引き続きよろしくお願いいたします。

        第5話:「自己受容、不完全な自分を受け入れる」

        • 第4話:流行りの感染症

        • 第3話:アドラー心理学②「君は素晴らしい存在~機能価値と存在価値」

        • 第2話:裏話(アドラー心理学①「できているところに注目する」)

          第2話:アドラー心理学①「できているところに注目する」

          おつかれさまです、takeです。 皆さんは、アドラー心理学をご存じですか? ここでは、アドラー心理学の概要は説明しませんが、自分はこの心理学に出会い、価値観が大きく変わったと思っています。 普段の自分の生活に役立っているアドラー心理学から得た知見等を、皆さんと共有できたらいいな、と考えました。 今回は「できているところに注目する」にフォーカスします。 まず、「できているところに注目する」の引用元の書籍を紹介します。 「もしアドラーが上司だったら」小倉広(著) です。(おす

          第2話:アドラー心理学①「できているところに注目する」

          第1話:裏話(マインドセット)

          おはようございます。takeです。 一昨日、第1話を投稿してみました。 有名ブロガーでもないのに、なぜか、早くアップしなくてはというプレッシャーに駆られていましたw 結果、あまり文章を推敲できず、ちょっと納得がいかない内容になってしまいました。すみません。 これからは、内容もさることながら、文章の構成等にも更に気を付けながら、執筆していきたいと思います。

          第1話:裏話(マインドセット)

          第1話:マインドセット

          こんばんわ、お忙しいところ、御覧いただきありがとうございます。 最近、マインドセットとして、このような状態が望ましいのでは?!と考えています。それは。。 「なにごとにおいても、70%~80%で許す」 要するに、頑張りすぎないってことですね。 あ、でも、手を抜いていいよ。とは違う気がしています。 例えば、仕事の場面でいうと、上司から資料の作成を依頼されたとします。きっと、誰しもが、上司に一発でOKをもらえるよう資料を目指すと思うんです。(目指すのは重要です。対価としてお給

          第1話:マインドセット

          初、note投稿

          はじめまして、takeと申します。 年齢は30代後半で、妻と子供2名の4人家族です。 自分がnoteを始めたきっかけは、2つあります。 〇文章力の向上させたいと思ったため 〇皆さんと人生をより良くするための情報を共有したいと思ったため これから、どんなことを発信していくか迷っているところです。 「効率的、コスパ」といった言葉が好きなので、これに関する発信が中心になると思います。 よろしくお願いいたします。

          初、note投稿