見出し画像

アニメ感想文「金の国 水の国」 もしやと思ったらやはり傑作でしたの巻

IT系アラフィフおじさんが、書いてます。

とある人のお誘いで、
アニメ映画「金の国 水の国」
を見まして、その感想です。

映画を見る前

原作のマンガがあるそうで、
全く知りませんでした。

賞をたくさんとったとのこと。

・このマンガがすごい!2017・2018オンナ編(2年連続!)
・マンガ大賞2017 第2位

なるほど、これはやばいですね。

賞を取らなくても
面白いマンガは山ほどありますが、
ここら辺の有名マンガ賞をとったということは、
かなり多くの人の心を揺さぶったということで。

ということはアニメ映画も、
きっと気合入れて作ってるだろうな、
と期待しました。

劇場の様子

それほど大がかりな劇場公開ではなく、
シネコンの小さめシアターで上映する感じ。

こういう規模だと、
数週間で上映終わってしまうパターンもあり、
早く行かねばと焦ってました。

ただ公開から2週間たちましたが、
とあるTOHOシネマを見たらなんと「売切」!

マジかと思い別の劇場行きましたが、
日曜夜の回でも半分以上埋まってる!

これは、口コミで広がってる系ですかね。
もうちょっと上映続くかもしれません。
いい感じです。

感想 ①ヒロインかわいい!!!

ということで感想です。

まずヒロインかわいい!!!!!

なんでしょう。
抱きしめたくなる。

めっちゃいい子です。
性格が良すぎて癒されます。
そりゃナランバヤルさんも惚れるわけです。

いっぱい食べて、
よく笑ってくれる人は素敵です。

そして浜辺美波さんの声がまたいい。
すごく自然でした。かわいらしい。

シン・仮面ライダーのヒロインですね。
そちらもすごく楽しみです。

感想 ②衣装・背景がすごい

おそらく原作マンガが
こだわってるのでしょうが、
衣装・背景がすごくキレイです。

オスマン帝国とモンゴルを
参考にしてるそうで。
なるほど。

金の国の宮殿とかタイル飾りが綺麗で、
兵隊のチェインメイルがリアルに強そうで、
女性たちの髪型とかアクセサリがすごくて。

美術スタッフさん達が
めちゃ気合入ってると思いました。
見てて飽きなかったです。

感想 ③テーマが深い

アニメでさらっと描いていますが、

これって国家間の資源争いで、
技術支援と公共工事で平和的解決を目指していて、
でも戦争を望む人たちもいるという話で。。。

すごく刺さるテーマ!

まさにウクライナとかで起きてるし、
ノルドストリームで爆発起こしてるし、
リアル現代の話です。

本作はみごとハッピーエンドで、
「そんな、アニメみたいに上手くいかないよ」
とかそんな声もあるでしょうが、
アラフィフおっさん的には考えさせられました。

政治とかも、本来はまず、
夢みたいな「理想」があるべきではと。

年とると経験が邪魔して
「そんなの上手くいかないよ」と言いがちですが、
わがままに理想振りかざすことで、
道が開ける場合もあるなーと。。。

やばいっす。
アラフィフとしては、今後の人生というか、
本当にやりがいのある仕事というか、
色々考え直してしまうかもくらい刺さりました。

感想 ④難しい方の道を

クライマックスでのサーラさんの一言。

「いつでも難しい方の道を選んでください」

来ましたこれ。
サマーウォーズの栄おばあちゃん級の名言。
刺さる、アラフィフおじさんにすごく刺さる。

忘れがちなんですけどねー。
そういうことですよ。
妥協してはダメなんですよ。基本です。
深い、深すぎる。

原作マンガ購入

10巻くらいのシリーズかなと思ったら
1巻で完結だったのですね!

電子書籍で550円だったので、
即ポチリました。

こういうパターン多いのでは。
映画効果で、きっと原作マンガも売れてるはず。

ちなみにAmazon評価は、
星5つ中の4.8。さすが(笑)
86%の人が星5つにしてる(笑)

というわけで、最高でした。
いやー映画って本当に面白いですね。
と、心から言えて幸せな日曜でした。

この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,396件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?