マガジンのカバー画像

リーダーシップを高めるために有効な能力

11
これまでに、単体で登録した有料記事をまとめました。不動心や情報収集などをはじめ役に立つものをまとめ…
¥400
運営しているクリエイター

記事一覧

今すべきことを大切にする禅

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

TakHirao
3年前

マガジンの案内 : リーダーシップを高めるために有効な能力

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

TakHirao
3年前

ビジネスで生きている言葉 #2 平常心是道、喫茶去、啐啄同時、臨機応変

3 常日頃の生き方を大切にする=平常心是道と喫茶去 平常心是道(びょうじょうしんこれどう)…

100
TakHirao
3年前
1

ビジネスで生きている言葉 #4  主人公、 三省、明珠掌にあり、自灯明

7 振り返る習慣を持つ=主人公と三省 主人公(しゅじんこう)→今を生きている清浄なる自分を…

100
TakHirao
3年前
1

ビジネスで生きている言葉 #6 四端、窮理、他は是吾にあらず、冷暖自知

11 自分の中には清浄なる心がある=四端の道徳と窮理 四端(したん)の道徳→今一度、道徳の心…

100
TakHirao
3年前
1

影響力のある真のリーダーになるためには

私は、これまでに非常に多くのリーダーたちに研修を提供してきました。そして色々な経験を通し…

100
TakHirao
3年前
1

リーダーシップの基盤となるもの

リーダーシップの基盤は不動心だ  リーダーシップとは「ビジョンを示し、目標を明確にし、何をやるべきかを計画する。実行の段階で評価しながら修正・支援によってメンバーを動機づけし、統制していくこと」だと、多くの人が言う。 不動心とは  しかしそれだけではなく、肝心なものが別に必要であることは承知しているだろう。それは決断し実行するときにぶれない「不動心」だ。ああだこうだと迷うこと無く専念すること、単に今すべきことをすること。それを不動心と呼ぶ。この「不動心」をリーダーシッ

有料
100

極限状態で生きた武将から学ぶ

 戦国時代に生きた武将たち、彼らは生死をかけた極限状態の戦場で戦うだけでなく一つの国のト…

100
TakHirao
3年前

情報過多の時代に重要な集中力

 今やほとんどの人がインターネットから情報を簡単に入手できる。しかし、大半は過去の情報で…

100
TakHirao
3年前
1

人間力向上に役立つ東洋思想

 自立した人間として生きていくための総合力(人間力)形成に役立つのが東洋思想だ。東洋思想を…

100
TakHirao
3年前

組織を率いるリーダーは胆力が必要だ

 胆力のあることで有名な西郷隆盛の遺訓に、「命もいらず、名もいらず、官位も金もいらぬ人は…

100
TakHirao
3年前