YUICHIRO TAKAHASHI

2003年東北芸術工科大学卒業。一次産業を中心とした商品開発での売場イメージや顧客のニ…

YUICHIRO TAKAHASHI

2003年東北芸術工科大学卒業。一次産業を中心とした商品開発での売場イメージや顧客のニーズ、価格設定などコンセプトの段階から販売戦略を立て、「土の中から口の中まで」の一貫したストーリー設計を得意とする。グラフィックデザインを軸に、一次産業の領域で600を越える実績有り。

最近の記事

月夜のディナーが地域を動かす_02/06

前例が少ない取り組み? 「月夜のディナー」と検索すると数えられる程度の結果が見つかったが、僻地での取り組みは限りなくゼロに近い印象を受けた。聞いたことはあるけど、実績としてオンライン上では見つけることができなかった。これは可能性があると思い、本腰入れて動くことにした。 これだけイベントや取り組みが溢れた中で、より希少性や競合性の少ない取り組みとして動くことは日頃の基本として仕事をしている。 月夜の月明かりで食事をする、というのは大前提だが、そこには見たことがなかったり、懐か

有料
300
    • 月夜のディナーが地域を動かす_01/06

      それは青森県三戸町にある 「月夜のディナー」というロマンチックなイベントを今年プロデュースしました。緩やかな山並みで、かつて牧草地として酪農が行われており、今はねぎ畑となっている。経済の流れと生産性の流れでそうなってきたのですが、そのねぎ畑の面積は1/10くらいに止まっている。残りは茅だらけの野晒しの状態で30年近くそのままだそうだ。 この土地の所有者は青森にいる知人のものなのだが、実に眺めがよく、都会の灯りもほとんど届かないので、星空が綺麗な場所だ。 月夜のディナーを開催

      有料
      300

    月夜のディナーが地域を動かす_02/06