見出し画像

マコなり社長のYouTubeを聴いていて思ったこと。

運転中だったので、YouTubeマコなり社長のYouTubeを聴いていて、「やはりそうだよな」って思った内容がありました。それは「忙しい」「悩む」という言葉を口癖にしない、です。

これは僕の過去記事でも出したことがありますが、僕は「忙しい」を「充実している」と言い換えてますし、「悩む」は解決できない前提で考えることなので、時間がもったいないと思っています。

マコなり社長のYouTubeでそれについて話されてたので、あらためて納得したのでした。そして新たな気づきも。。。

忙しいという漢字は「心」を「亡くす」と書きます。これは知っていたんですが、もう1つ漢字がありました。それは「忘れる」という漢字。これはモノを忘れる時というのは、心をなくしている時に起こるというだそうです。

たしかについ物忘れしてしまう時って、心に余裕がないために起こったりしますよね。そう考えると、漢字ってうまくできているんだなっと思いました。

YouTubeでは他にも「一生貧乏で終わる人の口癖」があったと思うので、気になるあなたはぜひ見てみてください^^

マコなり社長「一生貧乏で終わる人の口癖」
https://www.youtube.com/watch?v=PABTOfvieqc


いただいたサポートは、また別の価値のために使わせていただきます!