見出し画像

シャンパンタワー

シャンパンタワーってやったことありますか?僕はまだ経験がありませんが、テレビかなにかで見たことはあります。

グラスを積み重ねて一番上のグラスにシャンパンタワーを注ぐと、それが溢れて二段目のグラスに注ぎこまれます、それが溢れ出すと次に三段目のグラスが注ぎこまれていきます。このシャンパンタワーですね。

同様に自分の心と身体を満たす順番も、このような法則にならっていくと、すべてがうまくいくそうです。

一番上のグラスが「自分」
二番目のグラスが「家族」
三番目のグラスが「スタッフや知人、友人」
四番目のグラスが「お客様や取引先」
五番目のグラスが「他人、社会」

一番上の自分の心と身体を満たし溢れ出すエネルギーで、自分の周りの人々を満たしていく。

つまりまず自分自身を満たさない限り、その他を満たすことができないということです。

これは一番上にいる自分が、下にいるいろいろな人達が支えてくれているから。その人たちに恩返しするためにも、まずは自分自身を満たすことが大事です。自分に余裕がない状態では、ボランティア活動もできません。

つまり何がいいたいかというと、順番を間違えてはだめですよってことです^^

いただいたサポートは、また別の価値のために使わせていただきます!