見出し画像

vol.10 冬の収穫 〜苺はハマ農園の風になりました〜

初冬、新雪、厳寒、残寒の候。
みなさま、体調管理に気を使いながら、お過ごしかと思います。
こんにちわ、ダイナマイト高山です。

2月23日

この日は気温があまり高くないですが、
お天道様が時折顔を見せて、寒暖かい…そんな日でした。
今年の寒い日々に耐え続けて、キャベツは見事に立派すぎるくらい育ってくれました。
バッキバキに爆育ちしました。

しかしながら…苺ちゃん。
苺は残念ながら失敗に終わりました。
イチゴ10%でした。
マイスター曰く


  • 外気温が低かったこと

  • マルチシート(黒ビニール)を張っていない

  • 土壌の整備不良



などの理由ではないかと。
悲しいですが、現実を受け止めざるおえません。
次回の教訓として、一つ一つ学んでいきます。

とゆう事で、今回はキャベツを収穫します。

この日のHAMAキッズは
ケンタウロスの娘 NANAMI   KOKOMI
ゆじの息子と娘  AYATO  KAHO

あんじょうたのんます!

さっそく収穫開始!
収穫方法は至って簡単。
キャベツを少し押しながら、下の芯の部分を包丁などでカットしてあげる。

カット部分はアダルトチームで対応します。

NANAMIパイセンの教えを乞うAYATO
マスクの下はおそらくドヤ顔であろうKOKOMI

さすが、ケンタウロスムスメ達は農園創設時から手伝ってくれているだけあって収穫もお上手です。

我よりも大きいキャベツ太郎に苦戦するAYATO
親父の威厳を見せつけるが、上から目線のAYATO

AYATOもここ最近ずっとお手伝いに来てくれてるので、とてもお上手です!
何より屈託のない笑顔、マンキンで臨む姿勢に感服します。

帰宅して、さっそく実食!!!

なかなかの歯応えを感じながら、ほんのり感じる甘み。
うん、美味い!!!美味いよー!!!
この瞬間に全てが報われます。
ありがとう、キャベツ!
また会おう、苺ちゃん!

さぁ、冬が終わります。
そして、
春が来ます。
楽しみですね〜♪

毎度毎度、言わせていただいております。
純度100%混じりっ気のない時間。

今日もお疲れっした!!!

最後まで読んでいただきありがとうございまーす。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?