見出し画像

手紙


hotシュシュ1周年記念大会
大激震のスタートとなった

創始者が辞任
そしてそれに伴い彼女を慕う選手が退団

先月もどっかで見たような光景?

流石にここまでは全く予想していなかったが近いことは予見していた
嘘だと思うなら友人に聞いとくれ
後出しジャンケンのホラ吹きイナズマではない

好き故に端々から綻びは見えていた
少しの?が無数にあったのだ

でも自由人の集まりでそれぞれに生業があるメンバー故にそうなっているのかなとも反面思っていた

それがまさかの分裂まで行くとは流石に思っていなかった

今後、団体を担うSV2人も生業があり専業で全てのことをやることは不可能に近いであろう

四面楚歌だ

こうやればああやればなんてのは考えつくが素人の浅知恵をひけらかす真似はしたくないので割愛する
それにそんなことはもう残った人間で語り尽くされているだろうし

歯痒いが待つしかないのであろう



そして本日ゆづき予約特典で手紙をいただいた

それについてのポストで「試合前と後でも読んで欲しい」旨があった

自分は最初から家に帰って風呂に入ってから見ると決めていた(やっぱ体を清めてから読みたいやん?)

なので風呂上がりに読ませていただいた
ゆづき選手の字は快活な感じの達筆ですごく好きだ

確かに試合前に読んで後にも振り返って読むのが正解の内容になっていた

書いてある内容は門外不出にしたいので言いませんが前半に書かれていた熱い想いというものはある動作で伝わっていた

きっと何かで書いたと思うがここ何大会前からリング前でたっぷり間を取ってポーズを決めてからパツンっとスイッチを入れてリングに向かって行く

自分はゆづき選手の背中の姿が大好きなのもいろいろ語ってると思うがそれを見る為に実は目の前にカメラマンがいて見辛いんだけど(仕方ないのは承知してるので批判ではない)その席に好んで座っている
そしてその関係でスイッチを入れた瞬間を毎回バッチリ見ている

しかも今日はその瞬間に一瞬目が合ったような気がした

スイッチが入った瞬間の目とリングに向かう背中で想いが伝わった気がした

この一年ほとんどのゆづき選手の試合は観てきてるがデビュー戦からずっとどうやれば観客に私の感情が伝わるかそしてその感情を揺さぶることが出来るのかを考え抜いているのではと思っています

そして当然そこに気持ちがこもっているので自分は感情を揺さぶられてるわけです


なのでもちろん正解はゆづき選手のオススメ通りなのは間違いありませんが
自分的にはその時受け取ったインスピレーションがどうだったかの答え合わせをしてるようでそれはそれで正解だったのかなぁと

みなさんはどうだったのでしょうか?


手紙の最後の内容的にほんと前日のあの試合後に書いてくれたんだと感激しました

そして最後の文には今後のヒントにもなり得るし個人的には前からそうなのでは?と感じてたことが書いてあり嬉しくなりました


一年ずっと見てきて自分はこういう公に発信する場ではゆづき選手の試合から感じ取れるモノを伝えたくてやってきました

多少はこうなって欲しいなぁ的なことは発信してるとは思いますがあまり述べてはきてないと思います

でもせっかくなので今回は声を大にして言わせて下さい!

もちろんいい意味でって枕詞は付きますがプロレスラーとして

ゆづき!!

もっと無責任になれ!

もっとワガママになれ!!

以上!



そしてデビュー1周年おめでとうございます!

磨けばダイヤ以上の輝きを放つアナタになって下さい!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?