見出し画像

ゆづきと芭奈子、月と太陽論



既報の通りhotシュシュに激震が走っている
もう決まってしまったことだどう足掻いてもひっくり返ることは無いだろう

正直厳しい
厳しすぎると言っても過言ではないと思う
ゆづき選手も公にするかどうかはわからないが実質フロント入りもすることにはなっていくだろう

そんな逆風の中ゆづき選手1人がレスラーとして成功することは可能かもしれない

が!
彼女はhotシュシュの継続を望んだ

レギュラー選手はゆづき、サマス、芭奈子、キク
だがキク選手も家庭の事情や自身の病気のこともあり完全にレギュラー参戦というわけにもいかないであろう

プラス準レギュラーでchou・chouとませといったところか
chou・chouは神出鬼没さらに言えば動向を発表していない
ませ選手も当然学業優先であろうしカードを組むのもなかなか難しいと思う

でも個人的にはレギュラー4人で何回でも同じカードでやってもいいと思う
ファンとしては全然歓迎
それに付随する案はみんなで考えればいい
まずは個々のスキルアップはもちろんし続けなきゃだけどそれに加えて継続する意思を内外に示し続けるしかないと思う
自分なんかじゃ想像もつかないような苦しい現実と戦い続けなきゃふとした瞬間にしゃぼん玉の様にパッと消えてしまう


だがそこで今後のヒントになりそうなのがゆづき選手が屡々発言している

「ゆづきと芭奈子、月と太陽論」
だと思う

いつもはゆづき選手の記事を書く時は大体自分の中でシンクロ率が70%以上かなと思ったことを書いている
もちろんハズしていることも多々あると思うでも答え合わせをしたことはないし売店で長々と話込んで後ろから呂布カルマがラップかましてきても怖いし
正解を求めるだけがプロレスの楽しみでもないし
でもせっかく御本人も読んでいただいてるのならば「でしょ?」とは言いたいところではある
そこは単純にファン心理だ


で、で今回はというとあまりそういうことは気にしないで書いてみようと思う

そしてゆづき選手の発言等を読み返さないで自分の思う「月と太陽論」を書いてみようと思う


最初ゆづき選手の「月と太陽論」を読んだ時にもちろんゆづき選手は文学少女でもあるし綺麗にまとめられた文に感銘は受けたし素敵だなと感じたのは本当の気持ち

でも肝心の「月と太陽論」に関してはいまいちピンときていないところがあった

「ゆづきちゃんの方が太陽じゃない?」
「ゆづきちゃんの光を放つ方向にhotシュシュは向かうんじゃないのかな?」
と思ったからだ

なので「どういう意図の発言なんだろう?」という疑問符は残った

その文の中で丁寧に解説されているのに自分の読解力のなさか「月と太陽」というワードだけが引っかかったままだった


そしてその言葉の意味が少しわかった(あくまで自分なりに)のはにじ屋さんで行われたマットプロレスでのゆづきvs芭奈子だった

子ども連れの家族も多く小さなお祭りの様な会場はどこかノスタルジックな雰囲気を醸し出していた

初めてhotシュシュというかプロレスを観る子どもたちやご近所の人たち
明らかに声援が飛んでいたのは芭奈子選手の方だった

その時はまだ「まあ子どもたちにはわかりやすくて確かにセーラームーンとかプリキュアとかそんな感じなんかなぁ?」くらいだった


そしてそれが確信に変わったのはこの間のつけ麺博の時
実況のオッキーさんの煽り方も関係してると思うが大人も子どもも明らかに芭奈子選手の方を応援していた

でもまだここではにじ屋さんの時に感じたくらいの気持ちでいた

そして試合が終わり別の所で観ていた友人から
「ゆづきさんが入場してきた時に強そうって言ってる人いたよ」

そこでようやく自分の中での「月と太陽論」が繋がった

そうなのだ!
力道山の時代からプロレスとは単純明快なモノなのだ!

プロレスファンの悪い癖(それが楽しいんだけど)で複雑に複雑に考察して裏の裏まで資料をほじくり返してしまう

大きく強そうで大胆不敵なゆづきに一心不乱に立ち向かう明るいひまわりの様な芭奈子

それでいいんじゃん!
それで成立してるじゃん!
初めて観る人にとって選手のパーソナルデータなんていらない
事実2人はその場を熱狂させたじゃん!

ゆづき選手は一時、自分がアンパンマンや悟空にならなきゃと悩んだという

個人的にゆづきという人はソロでの活動が一番ハマると思うしその世界観で魅了するのが得意でもあるだろうし事実成功も収めてると思う

でも誤解を恐れずに言うとすればグループだったり団体の中に入った時の立ち位置はセンターではなくセンターをいつでも喰ってやる若しくはそのセンターより人気なグループの中のオンリーワン的な独自のポジションでめちゃくちゃ輝くタイプなのではとは前から思っていた

もし自分が今立てた仮説にゆづき選手が異動する場合
今のゆづき選手のポジションに立つのは??


そう芭奈子選手しかいない!!

hotシュシュが不特定多数の場において明るく楽しく声援を受け光を放つのは?

アナタしかいないのだ!!

上記の通り初めて観る人にパーソナルデータはいらないのだ(ほんとはちょっと狂気じみてることは初見さんは知らない)!!

だから早く太陽になって昇ってゆづきという月をhotシュシュを照らして欲しい

その光明がきっと未来を照らすと思うから



と、これが自分なりに導き出した
「ゆづきと芭奈子、月と太陽論」です

どこまでシンクロしてるかわからないけどゆづき選手のこの論って深いよなぁ

まあ今回は「ムハハハハ、全て間違いであーる!!」と思われても仕方ないかな


でも一つ言えるのは自分の中では紛れもなくゆづき選手はアンパンマンだ!!


次回は「ゆづき、アンパンマン論」かな?


最後に転載させてもらいます

記事お借りしました

この記事が参加している募集

#今週の振り返り

6,816件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?