マガジンのカバー画像

日常•ニュース

10
暮らしていく中でなんとなく思ってる事。
運営しているクリエイター

#消防団

消防団の存在意義

消防団の存在意義

以前、この様な記事を書きました。

今年正月での能登半島地震時にも、地元消防団員の方が26時間もの消火活動を行なったり、人命救助された様です。

甚大な災害が発生すると、消防•警察は機能しなくなる場合がありますので、消防団が代わりに交通整備や避難対象者等の声かけ、時々救助活動を行います。

豪雨の日なんかは、脇道が浸水してる場合地元民しか把握していない所でもピンポイントですぐさま対応出来ます。

もっとみる
消防団の憂鬱

消防団の憂鬱

今日は防災の日だという事で。

私は消防団に入り5年目となります。

火事があれば初期消化に努め

認知症高齢者など行方不明者が出れば捜索をし

定期的な巡回、各場所での水利点検

機関員講習や土嚢作り等の知識向上

技術向上と仲間意識を高める操法訓練

色々頑張らせてもらってます。

…。

しかしながら皆さん、消防団のイメージってどんなものですか?

「酒飲み集団」「旅行に行っては風俗ギャンブ

もっとみる