見出し画像

仕事の難易度が上がっている

私は建築業界にいますが、資材の高騰、人件費の上昇など厳しい状況は続いています。そもそも昨年はウッドショックや、今もなお続く半導体不足で給湯器などの設備機器の欠品に悩まされています。

昨年1年を振り返ると悲惨な状況でした。要求されるものもどんどん多様化していて、打ち合わせの内容もどんどんハードルが高くなり、変更・追加・やり直しのオンパレード・・(泣)ネットで購入した支給品も多く、施工上の問題で悩ませる要因の一つになっています

現場の数は相対的に減ってきているのに、仕事量だけが増えていっている矛盾を感じています

仕事の内容は確実に難しくなっているし、求めらる質も高くなっているけど、それに見合う利益は全くありません。

そもそも昨年は業者さんがパンクして工事が出来ないことがあり、工事を無事終わられることだけに尽力をつくすような感じです。

会社の利益は確実に落ちているわけで、今後も給料は上がらないだろうし、自分の身も危ない

ただ、指をくわえて黙って見ている訳にいかないので、自分に出来る何かを模索しないとね。今年は成長できる1年にしたいですね。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,634件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?