見出し画像

一級建築士の合格発表

昨日は一級建築士の合格発表でしたね・・

令和3年度の製図試験の合格率は、35.9%です。昨年や一昨年とほぼ同じです。今年は学科試験が難しかったので、もう少し合格率を上げると思いきや、ちょっと厳しい判断でしたね・・・

たぶんこの数字を見ると、他の資格を所持されている方からは、随分と合格率が高いと思われるかもしれません。私も同じように思っていました。学科試験をクリアすればどうにかなると・・・

製図試験を受験する方の多くは資格学校に多額の金額を払い、仕事以外の時間はすべて勉強に費やし、ほとんどの人が真剣勝負で製図試験に臨みます。

なので、35.9%の方が合格できる試験というより、死に物狂いで努力してきた64.1%の方が不合格になる残酷な試験のようにも感じます。

製図試験は合格基準が明確ではないため、合格発表までは、自分の合否というものは本当に想像できません。多くの人が、何かしらのミスをおかしているので、悶々とした気持ちで合格発表を迎えることになります。

だから合格は最高のサプライズであり本当に嬉しいものです。

合格された方は本当におめでとうございます











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?