見出し画像

人間の本能はバグが多い。

どうも。たかたこうへいです。

現在彼女と付き合って約3年半。同棲して1年ちょっと。この数字だけ見れば「すごーい安定してるね!」なんて思われるかもしれませんが波が荒れることもしばしば。

ですが、春までの数ヶ月間に今まで一番大きな荒波が来てました。笑

(ちなみに今はおさっています。笑)

まぁ、内容は割愛しまして、ここ数ヶ月で男性と女性が関わっていく中で、改めて大切にしなきゃと思った事の1つをシェアします。


偶然DVDから教わった見た本能からみる恋愛

「3年で恋は冷める」的なフレーズ聞いたことありませんか?
僕はたまたま昔どこかでそんなことを聞いたことはある…程度だったのですが、偶然その視点からみる恋愛についてのDVDを見る機会がありまして、そこでいろいろ衝撃だったのですが、簡単にその内容をまとめるとこんな感じです。

狩の時代、人間は子を授かると夫は必死に家族分の今日の食べ物探しに全力を尽くします。一方で母は全力で子育てをします。

とてもとても当たり前なんですが、なぜ人間は子育てに命をかけるのでしょうか?簡単に言えば、自分の種族を繁栄させたいという本能が動物には備わっています。

その本能から自分の子供を大切にしたいという愛が生まれます。

我が子を愛したいという想いは本能的に僕らに備わっているのです。

さぁそこで子供を育てる上で大切なのはパートナーとの協力体制です。

自分一人だけで子を育て上げるのは当時は困難でした。子を育てるパートナーつまりは夫婦が同じ気持ちで同じ熱量で子を想う気持ちが必要なのです。

もっといえば、この夫婦間に愛情がなければ子育ては不可能なのです。だから子育てをしている最中に夫婦が解散しないようにお互いを愛するという本能があると言われています。

動物学的には恋愛感情は子育てを円滑にさせるための本能だったわけです。

ですが、当時の寿命は30年ほど。子供も3才くらいになると自分で立ち、自分で動きだします。当時ではそこで子育てはひと段落だったとようです。それと同時にパートナーへの愛も徐々に冷めていき、また別のパートナーを探すのが一般的だったようです。


そうです!!!


3年〜3年半で愛が冷めてしまうのは!!

本能なんです!!!!!



うわあああそういうカラクリだったのかあああああああああ


付き合って3年半あたりの僕にとってはタイムリーな情報でした。

僕はもともと古生物学に興味があったので少しはわかるのですが、

陸に生物が上陸してから3億年、目が立体視になるまでに400万年、人類が誕生して700万年、ホモ・サピエンスが生まれて30万年、文明が生まれて1万年。キリスト教ができて2000年ちょっと。

人間の寿命はこの1万年で30年から70~100年に伸びました。
数々の進化の歴史と例を見ても100万年単位で進化は行われているなかで、1~10万年単位は高速すぎます。ましてやたったの数千年、数百年、数十年で人間はかつて地球上の生命体の中では経験したことのない速度で進化し続けています。

この1万年の間で僕らホモサピエンスは意味がわからないほどの激変した時代の中で生きることを強いられています。当然、僕らには狩の時代では必須だった本能がまだたくさん備わっています。

が、現代においては使わない本能が多いんですよね。例えば恋愛における三年で冷める本能なんてもはや現代においてはバグのような機能です。

他にもよく聞く話ですが、

男性では狩を効率よく行うために会話では結論や解決策を求めますが、

女性は会話に調和や共感を求めます。

他にも男性は防衛本能の一種で戦闘状態が長く続くと著しく体力を消耗してしまうため、戦闘が長引くと自ら戦闘から逃げようとする本能があります。

現代では例えばカップル間で喧嘩した時に男性のほうが「もういいよ!!」と話をバスっと切ってしまうのはこの本能のせいかもしれません。


僕らは古いハード(肉体)を使っていますが、ソフト(心)は常にアップデートされているはずです。ソフトとハードのバージョンのズレが時に深刻なバグを引き起こす原因にもなりますが、もう仕方ないのです。

そういう状況なんだと受け入れるしかないです。

特にもう狩なんてしない現代では男性のバグは意識的に向き合う必要がある気がします。


本能=感情、心=意志。

その人の感情だけを見て判断してしまうと実は大きなすれ違いがあるかもしれません。感情の中にあるその人の心が何を想っているのかを心で理解しあうことが大切だなと改めて思いました。

心と心で会話をする機会が絶対必要です。感情の奥で実は真逆なことを相手は想っているかもしれません。

本人のせいではありません、それはバグかもしれません。

全部背負いこむ必要もありません。バグがある体とのお付き合いの仕方を知ればいいだけです。

お互いにそれを理解しあえば許しあえることが増えるのかなと思います。


まとまりのない文章ですが、これを読み取ってくれた方の何かしらのお役に立つことができれば幸いです。

今のうちにこれを知れてよかったなぁと心底思います…(; ・`д・´)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?