見出し画像

cafeらふ 金曜以外もやります!!!


こんにちは。

自宅でcafeやってる高田です。

初めましての方もいらっしゃると思うので軽く自己紹介を。

大阪市に住んでるフリーランスカメラマンです。

1994年3月11日生まれ。O型。金沢出身。大阪芸術大学写真学科卒。

ペイフォワード(恩送り)の場が増えたらいいな。オーガニックで体に優しい食事をいろんな人に届けたい。人と人を繋げるコミュニティを作りたい。非常にざっくりですがそういう想いでcafeをやりたいなと思って、自宅で毎週金曜の夜にだけオープンしていました。

詳しくはこちらをご覧ください。



で、


まぁそういう感じでcafeしてます!って日々言ってるわけですよ。

しかしまぁ自宅ということもあり、SNSでの告知は控えていました。

住所を公開することと、食事の廃棄をしたくないという理由で予約制のこじんまりとしたカタチでcafeをやり続けているのですが、最近こんな声を頂くことが増えました。



「金曜は時間が合わないんですよ〜〜〜><」

「土日でもやっていますか?」


そう、金曜以外でも来たがっている方々がおられます。

最近では関西以外からも声がかかりますが確かに平日夜はハードル高いですよね(; ・`д・´)


ということで、

cafeらふ、金曜以外もオープンします!!!!!!


平日、土日、朝でも昼でも夜でもどんとこい!

ただし、いつでも空いてるわけではありません。僕の仕事の都合にもよるので要相談になります…!ごめんなさい!

それと!

金曜夜以外は最低2名以上でお越しください!

誰かお友達誘って来てくださーい!というのも、1人分だけつくると野菜が余っちゃうんですよ(;´Д`)

廃棄を無くしたいのでご理解ください…!


それとついでに

実際にご飯を提供して頂いた声


「これいい人参?苦手なんだけどこれは食べれた!!美味しい!!」

「久々にこんな優しいご飯食べた」

「いつも一人でご飯食べてるんだけどみんなで食卓囲むみたいですごい幸せ」

「居心地いい〜〜〜〜!!」



などなど。


めちゃくちゃ嬉しいです…!!!

本当にありがとうございます!!

栄養のある食事もそうですが、僕は食卓を提供できることがとても幸せです。

人間くらいじゃないですか。ものを食べる時に仲間と分け合うって。

ほかの動物は奪い合いですよ。(全動物が奪い合うのかはわかりませんが…)

僕は人間に生まれた醍醐味の1つが「誰かと一緒に食事すること」だと思っています。美味しいを共有するってほんと幸せなことだと思いますし、ご飯はどうせ死ぬまで食べるんですからせっかくなら楽しいほうがいいじゃないですか!

そしてどうせ食べて頂くなら粗悪なものは出したくありません。

残念ながらまだ食材は普通レベルなのですが、

水や油を始め、調味料は国産で有機で無添加なもののみを使用しています。


大切な人には常に元気でいてほしい。


アトピーで生まれた僕だからこそこれは本当に強く思っています。

病院ではマイナスをゼロにしてくれますが、

ゼロをプラスにしていけるのはあなたの日々の選択です。

健康である状態ってそれだけで価値があります。今何も不便を感じていないならそれは本当に素晴らしいことです。

栄養のことについては別で記事にしたいと思いますが、そんな事も僕のcafeで伝えていけたらなと思います。


ぜひお気軽に連絡ください!!

コーヒー1杯だけ。それでも全然ウェルカムです!!!!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?