マガジンのカバー画像

MicroMBA UC SanDiego/WASEDA受講記

10
WASEDA-EDGEとUC-San-DiegoのMicroMBA 2020を受講したときの体験記。 カリキュラム詳細 https://waseda-edge.jp/curric…
運営しているクリエイター

#戦略

#MicroMBA 第6回 最終回 実験 experimentation 行動経済学とデザイン思考は同じもの(言葉で終わるものはなく、行動とフィードバックこそが思考をつくる)

6回のMicroMBA講義も今回が最後。最後のテーマは「実験」だ。 Sally Sadoff先生は経済学の専門家。 計6回の講義内容レポートはここにまとめた。 実験は圧倒的な効果があるが、ちゃんと実験することそのものがけっこう難しい今回のテーマはデザイン思考の講義とかなり通じるところがある。実験とはつまり、やらないと理解できないことを試行することだ。つまり行為が実験だ。 それは圧倒的な効果があるが、結果を受け取って再試行することではじめて意味を持つ。その全体をちゃんと行う

#MicroMBA 第5回 Strategy

MBAの授業も後2回。きょうの授業は戦略。残念ながら先生がZoomログインになにかのトラブルが合ってスタートが10分ぐらい遅れた。 全6回の講義内容はここにまとめてある。 今日の授業は戦略。戦略とはなんだ?僕の理解では、戦略とはゴールで、経営は意思決定そのものだと思っている。 なんでもやったほうが良いんだけど、どういうゴールをどういう優先順位で目指すかが戦略だ。 今日の授業の戦略は、特にマーケティングのことを中心に扱うらしい。「何かの目的を達成するためのアクション」が戦