喬城奈緒海(たかしろなおみ)@五行歌人・作詞家

2004年に五行歌創作を始める。近著は『起点・糸魚川 ~私にとっての翡翠~』(2021…

喬城奈緒海(たかしろなおみ)@五行歌人・作詞家

2004年に五行歌創作を始める。近著は『起点・糸魚川 ~私にとっての翡翠~』(2021年発刊・DiPS.A)。2024年秋に活動20周年を迎える。 五行歌経験を活かし2022年から作詞活動開始。うち楽曲化4曲(2024年1月13日現在)。現在も活動中。

最近の記事

関東新年合同歌会2024出席歌

コロナ禍を経て4年ぶりの開催! 参加人数は約90人と少なめでしたが、久しぶりに逢う人たちのお顔を見て感動の連続でした。 私が提出した歌はこちら。 2022年の11月に糸魚川で登山を兼ねた地質学ツアー(アフターの温泉が目当てでしたが)に参加のため買ったトレッキングシューズが一度きりではもったいないと思い、履き心地の最高さをそのまま通勤にもと履き続けていました。 ところが、去年の初秋ぐらいから雨の時に靴底から水が入るようになり「なんで!?」と首をかしげたとき、靴底を見たら頑丈な

    • はじめまして、喬城奈緒海(たかしろ・なおみ)です。

      2024年1月13日、一粒万倍日という佳き日にこの場所を作りました。2004年に五行歌(ごぎょうか)という詩歌を始めて、その経験を応用するように2022年から作詞も始めました。うち、4曲が既に楽曲化され、初めに楽曲化されたこの曲が昨年7月から配信されています。 ここでは作詞の鍛練場、五行歌の作品倉庫、時々雑記も書いていく「作家・喬城奈緒海の交流広場」にしていきたいです。日々研鑽と鍛練の日々です、皆様暖かい目で見守ってくださいませ。 そして、お気に召されたらぜひリアクションや