見出し画像

【ファンクラブnoteセレクション】面長か、逆三角か

僕の顔って、「面長」かなぁ?それとも、「逆三角」かなぁ?

皆さんは、どちらだと思います?

僕自身は、顎が細めで頬がコケているので、逆三角を取りたい気持ちもあるんですが、顔が全体として細長いことを考えると、面長とも言えるし・・・

では、逆に「人相学」の観点から、つまり、顔の輪郭と性格特徴の傾向から、考えてみましょう!というわけで、

こんなサイトにたどり着きました!

”人相”性格を顔から見分ける7つのポイント

面長と、逆三角の人の性格をみてみると・・・

面長型の顔の人相
面長型の顔のひとは、頭の回転が早く相手の気持ちを察して上手に行動できる性格です。センスもあり、典型的な美人顔とも言えます。知性に溢れ、創造的。時と場合に応じて、性格が変わるため人によって態度が変わります。人間関係にストレスを感じることが多いでしょう。人相学においては体力がない相です。体には気を付けましょう。ひとりでいることを好む人相です。体を少し鍛えて内向的な性格を改善できれば、仕事にもプライベートにも運気がアップします。

逆三角型の顔の人相
逆三角型の顔の人は、いろいろなことに興味があり、積極的な性格です。特に美、芸術、音楽などに、関心が深く情報収集を怠りません。自然を愛するタイプでもあります。自己主張がはっきりしているので、年長者には好まれますが、同世代の人にきつく感じることもあるでしょう。敵味方がハッキリする性格です。夫婦縁が薄い人相なので、夫は注意深く選びましょう。無鉄砲な恋愛は必ず失敗します。積極的なタイプなので、自分の好きなことを仕事にするといいでしょう。

うーむ、どちらにも当てはまる部分はありますが、どちらかと言えば、「逆三角」寄りかなぁ?いや、両者のハイブリッドかもしれませんね。

当たっている!(あるいは、と思いたい)部分は、

面長の方では、「知性に溢れ、創造的。」「ひとりでいることを好む人相」
逆三角の方では、「いろいろなことに興味があり、積極的な性格です。特に美、芸術、音楽などに、関心が深く情報収集を怠りません。 」「自然を愛するタイプでもあります。 」

あれぇ?タカ鹿さんって、そうでしたっけ?と思ったあなた!

ほっといてちょうだい♪

なかなか人相から、考えるってのも面白かったな!他のいろんな顔型の性格も乗ってますんで、覗いてみると面白いかもしれませんよ?

あなたは、何顔でしたかぁ?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?