見出し画像

冬野菜〜春野菜?

こんにちは
takashiです。

冬野菜がひと段落して、
色々と収穫が終わりを迎えてます。

毎日毎日毎日毎日大量に収穫してた白菜は1月に終わり、
そこからはキャベツの収穫に変わり、それも先日終わりました。


知ってました?
キャベツの苗とブロッコリーの苗、似てるんです。
というか、双葉の頃は見分けがつきません。
僕だけですか??

去年、キャベツの種まきをした頃に、少しだけブロッコリーも種まきをしたんです。
定植時期が同じなので、種まきも同じ時期です。

苗も少し大きくなると葉っぱの形が違うのですが、最初の頃は色や形がすごく似てるので…
父親が間違って混ぜてしまったみたいです。

ご想像のとおり、キャベツ畑にブロッコリーがポツポツと生えてる状態でした。
でも、特に問題なく成長して、これらもそろそろ収穫を終えます。


ブロッコリーって天ぷらにすると美味しいのよね。

白菜も、キャベツもブロッコリーも春になると菜の花が咲きます。
当然そうなると売れませんので、菜の花とともに旬の時期は終わりを告げます。

ここ数年、ブロッコリーの天ぷらにハマってまして…
油っこいけど、美味しいのです。
天つゆに大根おろしを入れて…サクサクのブロッコリーを浸して食べる!!
うまっ!!笑

でも、その時期もそろそろ終わりなので例年ならブロッコリー畑もトラクターで漉き込むんです。
つまり…土と混ぜ混ぜして腐らせるということです。
そうしないとキャベツもブロッコリーも茎が硬くてなかなか腐らないんですよ。

でも、今年は最後の最後までブロッコリーを美味しくいただくために、菜の花も天ぷらにしてみようと試みます。
(ただの食いしん坊?笑)

ブロッコリーの実の部分が菜の花になるので、ただの菜の花の天ぷらなんですが
あるものは美味しく食していきます。

といっても、そろそろ次の長ネギ(白ネギ)やとうもろこしの準備をしないといけないので、いつまでも食いしん坊を発動していてはいけないのですけどね。


旬を美味しくいただくことって素敵ですよね。

この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,525件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?