マガジンのカバー画像

感謝の1万回投稿

541
会長の感謝の正拳突きを見習い~1万回投稿を目指す~
運営しているクリエイター

#株式投資

エヌビディア、そして世界1位へ。

おはようございます。 今年からエヌビディアの記事は多く見られましたが、世界首位となったん…

株式市場の行方

おはようございます。 国内、海外の金利の行方はどうなるのでしょうかね 各国で利上げ、利下…

どうか珍念殿お大事に

おはようございます 珍念殿 出家されて1か月と少しお身体は如何でしょうか? 何やら色々と…

体感的には3人に1人という感じかな

おはようございます。 NISAを始めている人も徐々に増えているみたいですね 国内人口 仕事し…

ここから株式市場の動きはどう変化していくのかな?

おはようございます。 各国の利下げ、利上げによる影響はいかになるのでしょうかね 今後米国…

安全資産と言われる金の行方は如何に

おはようございます。 金利やインフレ、世界の様々な事象で金の行方はどうなるのでしょうかね…

投資のリスク・怖さを体現していく元大佐

珍念殿、おはようございます! 冗談半分ありき、実際に投資の現実も身をもって教えてくれているのは、流石お坊様という感じでございます。 株式や企業、社会において絶対は無いということ、それでも夢や希望を持ち色々な”想い”がのるものですね 自身に合う、身の丈に合うリスク分散、ポートフォリオを組むこと、投資というのは自己判断で行うこと 珍念殿から改めて学びました。 これからも、珍念殿の回顧録を拝見し勉強させて頂きます。 早くメイトリックス大佐が戻って来られますように

今年後半は金利の利下げの波が来るのか

おはようございます。 ECBび金利の引き下げの記事を発見 円安が金利差の要因の一つだとする…

働く、それは組織に属する、何かを支えている

珍念殿、おはようございます。 まだ、珍念殿がメイトリックス大佐の時に熱を持って保有してい…

ポートフォリオを組む大切さ

おはようございます。 各国のエネルギー確保の課題は続きそうなんでしょうかね 物価高、円安…

複雑な世界、色々な思考・行動が絡み合う

おはようございます。 確かに今の円安が止まらなくなって、青天井のように円安が進んでいくと…

珍念殿、世界は広いですね

珍念殿、おはようございます。 なかなか思い切った内容でございます 煩悩を断ち切ると言った…

新NISAと円安の因果関係は如何に??

おはようございます。 新NISAになり半年近くになりますかね 色々と紐づいているのか、いない…

金利差が縮まることでどの様な影響が出るのか気になるところ

おはようございます。 日本の金利の変動も動き出している状況みたいですね 金利を上げて円高に動いたのであれば、金利差の要因は解消されるのでしょうかね?? 全ては諸外国の利下げの判断とセットなんでしょうかね~ 為替市場はどうなることやら、、はたまた金利の上がり下がりで適正とおもわれる金額に近づくのでしょうか?? 気になるところ