見出し画像

英検2級|学習期間別の勉強法(3ヶ月・1ヶ月・1週間)

皆さん、こんにちは!

ストアカ日本一英語講師のTaka先生です。

毎月300人以上の学生や社会人の受講者の方たちにTOEIC、英検、英会話、英語学習のご指導をさせて頂いています。

僕のオンラインスクール「時短英会話教室」の講座はストアカ上に7万講座以上ある中で常にランキング上位で紹介されるほどたくさんの受講生にご受講頂いています。

このことは講師の僕自身や、講義の内容が特別なのではなく、英語を「正しく、順序よく、必要な量」学習したりトレーニングするプロセスをクリアにお伝えしているからだと思います。

週1回の授業やレッスン以外の自習や自主トレーニングの時間をどのように費やすべきなのか、どのような順序で何をどのくらいしたらいいのかがクリアになるからだと思います。

そのことが分からなくて英語がなかなか身につかない、英会話が上達しない、と悩んでいる方々に支持されているからだと思います。

実際に受講者からのそのようなレビューが毎日たくさん届いているので、その様子をインスタ(takanegi55)のストーリーズからも確認することが可能です。↓

https://www.instagram.com/takanegi55/?hl=ja

💎この記事を書いているTaka先生のプロフィール💎
■ 経歴:バンク・オブ・アメリカ、バークレイズ、ソシエテジェネラルなど米英仏の投資銀行で約20年グローバルマーケット業務に従事、2020年以降、オンライン英語講師・英語コーチ
■ ストアカ実績:ストアカ日本一講師、受講者数4700人超、毎月受講者数300人超 、受講者英検合格率80%超、レビュー「4.91」超(5.0満点中)、2022年ストアカトップレビュー獲得、2022年ストアカアワード3冠受賞(カテゴリー賞・最多開催賞・リピーター賞受賞)
■ 資格:英検1級合格、TOEIC980点

直接、授業を受けてみたいという方はお気軽にどうぞ!。
全クラス、1回限りでも、いつからでもお手頃価格で受講可能です。(^^) ↓


英検2級の受験に必要な能力には、短期間で対策できるものと、そうでないものがあります。

英検2級合格を目指している方は、短期でできる対策を知っておくことで試験直前の時間を有効に活用して、より合格に近づくことができます。

3カ月前の対策

合格準備に必要な時間の約8割はスキマ時間の活用で十分です。

英語力はスキマ時間の過ごし方で大きく向上します!

机とイスが必要なのは「文単」の長文などを精読する時と、3ヶ月目(又は受験1ヶ月前)に入ってから「過去問」を解く時くらいです。

■ 必要な教材(4冊+過去問)

・「でる順パス単」
・「文で覚える単熟語」(文単)
・「単語・熟語問題」
・「英作文&面接 完全制覇」

教材の使い方

・「でる順パス単」

1300単語覚える(最初の2ヶ月間)

・「文で覚える単熟語」

精読&音読(精読=分からない単語や熟語をなくし、品詞、4つの文の要素、5文型などを意識しながら文の構造を把握した上で英文の意味を理解する。1ヶ月目から1日2つ精読&精読済みの文章から毎日音読の反復を開始)「受験までに50回、理想は100回!」

・「単語・熟語問題」

2ヶ月目から「でる順パス単」で覚えた単語の確認 & 熟語の暗記に活用(2ヶ月目から毎日50問ずつ受験まで解く。あやふやな問題に△、できない問題に×をつけ、それだけ繰り返す)

・「過去問」

2ヶ月目からリスニング6回分の音声を耳だけで分かるようにする(精読に1週間&受験まで6回分を1.2倍速で50回聞く)

・「英作文&面接 完全制覇」

1ヶ月目から模擬問題10題(P146~)の模範解答(肯定か否定いずれか)の暗唱(1週間に2つずつ覚えて、暗記した文から音読をはじめ受験まで毎日1回音読を継続)

合格していない人は圧倒的に反復の量が足りていません!

合格可能性は反復の回数に比例します。

ひとつひとつの教材を隅から隅まで吸収して極めることが大切です。

このことでどんな角度から問題を出されても瞬時に正答できる合格力がつきます。

■ 合格までのロードマップ

「1ヶ月目」(学習時間の8割=「でる順パス単」の暗記、2割=「文単」と「英作文&面接 完全制覇」の10のトピックの模範解答の暗唱)

 1週間に200単語ずつ覚える(200単語を毎日最低20回は確認する→5分の隙間時間10回で完了)

「文単」の精読&音読開始(毎日2ページずつ精読し、英語の語順で英文を理解できる英語脳を作るために音読トレーニングを開始)

1週間に2つずつ「英作文&面接 完全制覇」の模擬問題10の模範解答の暗唱(2次試験対策も兼ねるので音読で覚える。暗唱済みの文章は受験まで全て毎日1回音読する⇦10分で終わる作業)

「2ヶ月目」(学習時間の9割=「文単」「英作文」の精読&音読・「過去問のリスニングのスクリプト」の精読&リスニング、1割=「でる順パス単」の暗記)

「文単」の音読回数を可能な限り増やす(時間ではなく回数をきちんと数える)
2ヶ月目終了時点までに「でる順パス単」の単語の8割以上は1秒以内に意味が思い浮かぶ状態にする

「英作文&面接 完全制覇」の模擬問題10の模範解答の暗唱(2次試験対策も兼ねるので音読で覚える。覚えた文章は全て毎日1回音読する⇦10分で終わる作業)
「単語・熟語問題」を毎日50問ずつ解き始める(「でる順パス単」で覚えた単語の確認 & 熟語の暗記に活用。あやふやな問題に△、できない問題に×をつけ、それだけ繰り返す)

「過去問」6回分のリスニングのスクリプトを精読し、音をつなぎ合わせる(耳だけで意味がわかる状態にする)⇨耳がヒマしている時間に受験するまで聞く(回数数える⇦受験まで最低50回)

「3ヶ月目」(学習時間の9割=「文単」「英作文」「過去問のリスニングのスクリプト」の音読、1割=「でる順パス単」の暗記)(この時点で全ての精読は終了し、音読のみの状態にしておくこと)

3ヶ月目に入ってすぐに過去問を解いて5割以上できるか確認する(この時点で5割超えていれば、残りの1ヶ月の頑張りで合格は可能!)

「文単」の音読回数を可能な限り増やす(時間ではなく回数をきちんと数える)

「でる順パス単」の単語の8割以上は1秒以内に意味が思い浮かぶ状態をキープする(△と×が200単語以下になっていることが理想⇦毎日隙間時間に20回確認可能)

「英作文&面接 完全制覇」の模擬問題10の模範解答の音読(毎日1回ずつ受験まで音読)

「単語・熟語問題」(△と×が100問以下になっていることが理想⇦100問20分で確認完了)

過去問6回分のリスニングのスクリプトを耳がヒマしている時間に受験するまで聞く(回数数える⇦受験まで最低50回)


3ヶ月以上かけて受験準備する場合でも、1ヶ月目と2ヶ月目にやるべきことは同じです。

分からない単語や熟語が少なくない状態で、学習やトレーニングをしても非効率なので無駄な時間になってしまいます。

3ヶ月目以降、中身の濃いトレーニングの時間が長くなることで合格力が加速し、合格可能性が急上昇します。

人間の脳は新しく覚えたことを1日で約7割忘れる機能を備えているので、毎日反復しないと学習効率が大幅に低下します。

忙しいと言いつつ、2日おきに反復していると学習時間をより無駄に必要とするので、より忙しい日常があなたを苦しめます。

学習は仕事と同じで問題の原因を特定し、解決策を見出し、それを講じる行動をとれば効率化が進み、驚くほど結果は早く出ます!

1ヶ月前の対策

1.単語帳高速回転

「でる順パス単」を高速で反復しましょう。

この時期は「でる準パス単」の出る度A・出る度B・出る度Cをそれぞれ1日か2日で終わるくらいの速度で回転させましょう。

これまで何も対策をしてこなかった場合は、出る度Aのみは確実に覚えるようにしましょう。

分からない単語、あやふやな単語のみにチェックはついているはずですので、それだけを回転させるだけなのでそれほど負荷は大きくはないでしょう。

2.過去問を解く

この時期までには、

・単語はすでに8割以上は瞬間的に分かる
・英作文の模範解答の暗記はすでに全部終わっている
・「文単」の音読も数十回はしている

と、いう状態が望ましいです。

もうこの時期に新たに知らない単語を覚えたり、新たしく英作文を覚えたりと、基礎をやっている時期ではありません。

ここからは、いよいよ練習試合、またはリハーサルである過去問を解いて実践的な力をつけていかなければなりません。

過去問を解くための武器はすでにほぼ身につけている状態でいる必要があります。

これまで対策をしてこなかった場合は、時間がないので過去問を説いて分からなかった問題や間違えた問題を重点的にチェックするようにして下さい。

単語や熟語に関しても、分からなかったものは全て確認して、その都度覚えるようにしましょう。

3.時間配分を確認する

過去問を解く際に、大体の時間配分を決めておきましょう。

そしてきちんと時間を測って、目標の時間内に解き終わるか確認してみて下さい。

模擬試験だと思って解いてみて下さい。

もし時間的に全てを通しでするのが困難であれば、大問ごとにでも構いません。

4.ミスを減らす

間違えた問題は必ず印をつけて、チェックしましょう。

なぜ間違えたのか、何が分からないから解けないのか、を自分で分析して必ず理由を理解した状態で正答できるようにしましょう。

間違えた問題は時間がある限り解き直してミスを減らしていきましょう。

5.高速リスニング

過去問のリスニングのスクリプトを耳がヒマしている時にひたすら聞きましょう。

この時期まではすでに1倍速で何度か聞いていたと思います。

この時期からは、1.2〜1.5倍速で高速で聞くようにして下さい。

このことによって本番はとてもゆっくりに感じて、ものすごく余裕を持って解答することができます。

これまで対策をしてこなかった方も過去問6回分のスクリプトをまずは1倍速でクリアに聞けるまでトレーニングしましょう。
改めて、

1ヶ月前にすべきことは、

1.単語帳高速回転
2.過去問を解く
3.時間配分を確認する
4.ミスを減らす
5.高速リスニング

です。

試験は準備が全てです。

英語ができるから合格するわけではありません。

頭が良いから合格するわけではありません。

もちろん結果的に今までよりもより英語ができるようになり、より頭が良くなったという人が合格するのだと思います。

合格を目指して準備している過程では、英語力や記憶力、学力や学歴、年齢や頭の良し悪しなどはほぼ関係ありません。

厳密には、たとえそのようなことが関係あったとしても、その差は本番までにどれだけ数多く反復してきたかということと比べれば微々たるものだということです。

試験までに、単語の暗記、英作文の暗記、文単の音読の反復、リスニングの反復をどれだけしているか?

50回やった天才や秀才よりも、100回以上繰り返したそうでない人の方が合格可能性ははるかに高いのは確実です。

人知れず反復を多くこなすことでしか、英語の成績や英語力を伸ばすことはできません。(英語以外のことでもおそらく同じでしょう。)

地道に反復の回数を増やすことが最も近道です。

厳しい言葉かも知れませんが、分からない、できない、苦手だ、というのは繰り返しが足りていないのです。(何でもそうだと思います。)

最後の最後まで自分のベストを尽くして準備をして臨んで、満足のいく結果が得られるように頑張って下さいね。

1週間前の対策

リーディング対策

「本番1週間前」

・単語・熟語を見て1秒以内に意味が頭に浮かぶか?

・毎日200単語を30回確認する(1-200の中で分からない単語が50個なら50秒x30回=計1500秒(25分)しかかからない)

「本番」

・文章の全体像を把握する(タイトル、各段落の書き出しの文章、設問をしっかり読む

・分からない単語や内容が抽象的であっても投げ出さない

・文章が簡単に感じても設問が難しい可能性もあるので気を抜かずに読む

・難しい文章が出てきてもその後の文章で簡単な言い方で説明されていないか探る

・「For example」や「such as」は具体例や簡単な言い換え→内容の理解が進む

・接続詞に注目する:順接の「besides」(さらに)、逆接の「nevertheless」(~にもかかわらず)、対比の「on the contrary」(反対に)、結論の「therefore」(それゆえ)、言い換えの「in other words」(言い換えると)

・1つの段落に1つの設問の可能性を意識する

・何度も出ている表現は、文章のキーワード

ライティング対策

「本番1週間前」

・テンプレート覚えた?
・英作文の模範解答で暗記した文章の音読の反復をする

「本番」

・同じ単語を繰り返し使わない
・同じ文を繰り返さない

・省略形を使わない
 「don’t」⇨「do not」
 「aren’t」⇨「are not」

・時制は可能な限り現在形や助動詞を含んだ文で書く
(時制の一致でミスをなくすため)

・単数・複数・冠詞に細心の注意を払う!
 数えられる名詞の前には「a」「an」「the」のどれかを置けているか?
 適切に複数形を使えているか?
 場合によっては名詞の前に適切な所有格を置けているか?

・主語が「I」と「You」以外で単数(=三単現)の時、動詞は主語に合っているか?

・「and」「but」「so」「because」は、文の初めで使わない!
 (これらの接続詞は、前に単語、フレーズ、節がないと使えない)

リスニング対策

「本番1週間前」

・過去問のリスニングパートのスクリプトの精読は完了しているか?
・精読済みのスクリプトの音読(本番までもう30回)
・精読済みのスクリプトを1.5倍速で聞く(本番までもう30回聞)

「本番」

・筆記試験を早く終わらせて選択肢の先読みをする
(大問1を5分、ライティングを15分で終わらせるための準備をしているのはこのため)
・選択肢を先読みしてどんな問題なのかをイメージする
(これだけで音声が流れてきた時の集中力がグッと上がり正答率も上がる!)

 
改めて数分あったらどのタスクをするか決めて下さい。

そしてその時間が訪れた時に素早くそのタスクに取りかかって下さい。
1分あったら何をしますか?2分あったら?3分だったら?

1分、2分、3分、5分、10分、15分の6つの長さのスキマ時間があったら何をするかをあらかじめ決めて、日頃からそのための準備をして下さい。

例えば、

・1分=「出る順パス単」のアプリ、mikanの4択クイズ50問
・2分= mikanの4択クイズ100問
・3分=でる順パス単の200単語を確認を1回確認(200秒=3分20秒)
・5分= でる順パス単の200単語の確認2回転(400秒=6分40秒)
・10分=英作文の模範解答10個/文単の長文=5個
・15分= 英作文の模範解答15個/文単の長文=7~10個

など、それぞれの隙間時間の枠の中で何をやるかを決めておいて下さい。

将来自分が豊かで自由で楽な人生を送れるかどうかは、スキマ時間の使い方で大きく左右します。


スキマ時間をムダにしているのは寿命を縮めていることと同じです!!
(1日は24時間ではなく、4時間しかありません。睡眠に8時間、社会人は仕事、学生は学校に8時間、残りは8時間です。残った8時間の中でも食事、入浴、家事、育児、炊事などなど、生活に欠かせない時間を除くと残りは4時間もないかも知れません。)

頭の良し悪しや記憶力の良し悪しの差は、隙間時間を丁寧に積み上げて過ごしてきた人とそうでない人の差に比べればほんのわずかにすぎません。

数分のスキマ時間を大切にしてきた人とムダに過ごしてきた人の差は、頭のいい人とそうでない人の差をはるかに凌ぐのです。

自分は「頭が悪い」「記憶力が悪い」という諦めは自分に失礼です。

産んでくれた両親や先祖代々の方々にも失礼!

今日、スキマに落ちてしまっている1分を何回大切に拾いあげることができるかで、不安のない将来を、彩りのある将来を送ることになります。

スキマ時間を大切にして、丁寧に使うことで英語力を自分の中に育てて下さい。

誰にでも、いつからでも、簡単に人生を大逆転できることを意識して下さい!😁

小さな習慣を変えることで自分自身で自分の未来は大きく変えることができます。

さあ、合格後の景色を想像して見て下さい。ワクワクしてきましたか?

いかがでしたか?

このnoteブログは、英語学習者の継続学習をサポートするためにも、1000日連続投稿を目指しています。

毎日投稿しているので、フォローして頂ければ、毎日英語学習者の効率的な学習法やトレーニングの仕方、モチベーション維持に役に立つ内容をお届け致します。

自ら英語学習を通して得た知識や経験と、英語講師、英語コーチとして毎日得ることのできる学びや気づきについて発信しています。

ストアカ上で「時短英語教室」というオンラインスクールを運営しています。

ストアカで講師登録して、1年5ヶ月でストアカ日本一講師、1年11ヶ月で月の収入7桁越えを達成しました。

現在、受講者数は毎月約300人超、2年でおよそ5000人にご指導させていただきました。

英検合格講座の受講者の英検合格率は80%超えています。

講座のレビューは、5点満点中「4.91」と非常に高評価を頂いています。

また、2022年は、カテゴリー賞・最多開催賞・リピーター賞とストアカアワード3冠受賞、並びに2022年ストアカトップレビューも獲得しました。

これだけの高評価を短期間の間で頂けたことにとても感謝しています。

これまで僕自身も学校や塾の英語の先生がカバーしきれない部分を可能な限りカバーし、ベストを尽くして受講者のサポートさせて頂いた結果だと思っています。

単に英語を教えるということにとどまらず、英語の効率的な勉強の仕方をご指導し、その学習法に沿って学んで頂くようにしています。

そのことでたくさんの方が時短で成果をあげ、レビューなどから口コミが一気に広がったのだと思います。

でももっともっと受講者にとって有益な授業を1人でも多くの英語学習者の方にお届けしたいと思っていますので是非お待ちしています。

オンライン上では、毎日、英検、TOEIC、英会話など20種類以上の様々な授業やレッスンをzoomで行なっています。

ご受講は、どなたでも、いつからでも、スタート可能です。

1人でも多くの英語学習者の方と良きご縁があることを楽しみにしています!

ライブ授業を直接受講してみたいという方は、概要欄にストアカのリンクを貼っておきますので、是非お待ちしています。↓

全クラス、1回限りでも、いつからでもお手頃価格で受講可能です。(^^) ↓

最後までご視聴頂きまして、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?