受け取る覚悟をする

今回はちょっとわたしが書きたいことを書きます。

今のわたしの課題は、「受け取る覚悟をする」ということです。

たどりつきたい場所がある

わたしには、たどりつきたい場所があります。

あ、比喩的な意味ですよ! 世界のどこかではありません。

そこへたどりつきたいとやっと決心したら、扉が開きました。

そうすると、どんどん、そこへたどりつけるように、物事が動き始めているような気がするんです。

いわゆるセレンディピティというやつですな。

偶然に偶然が重なり、え! なんで、それそっちから来るの、というように、必要なものごとが次から次へと向こうからやってきます。

とにかくどんどん来る。

これやりなさい、あれやりなさい、って。ひー!

思い切ってやってみている

とりあえず、10年以上サイト運営をした経験があるので、ここは飛び込むのが正解だろうと感じますので、飛び込みますよね。

そして、まあ、各種失敗を繰り返しております。

まあ、やらないとそこへたどりつけないんだから、しゃあない。

サイト作ったって、成功作だけ作れるわけじゃない。失敗作の中に混じって、たまに成功作がある。わたしはそれを知っている。

受け取る覚悟をする

しかし、ここへ来て、ちょっと自分が乗り越えなければならない壁を感じるようになりました。

それは「受け取る覚悟をする」ということ。

先日から、急に心屋仁之助さんの本が気になり出しまして、がんがん読んでおります。

日めくり「お金のおけいこ」も買いました。

そこで言われているのは、受け取ろう、ということなんですよね。

正直、わたしは受け取るのが苦手です。

ま、どういうことなんだろう、と気になる方は、心屋仁之助さんの本を読んでみると良いと思います。

で、この受け取る覚悟ですよ。

もしかすると、このnoteへ来たことも、受け取る覚悟と関連があるんじゃないかなーと思ったり。

これをやらないと、一生懸命前へ進む努力をしているのに、一方ではブレーキかけてる感じになっちゃうので、なんとか、わたしの中にある思い込みをはずし、受け取る覚悟をしたいと思います。

って、なんだこれ、決意宣言文みたいじゃないか……


ここから先は

0字

2020/10/31現在、かなりの部分を無料で公開しています。購入の際はご確認ください。 サポート代わりにご購入いただけると嬉しいです(≧…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

いつも応援ありがとうございます。 サポート大歓迎です。