見出し画像

確定申告書って?

確定申告書は、
確定申告の際に提出する書面です。 

確定申告は、
1年間(1月1日~12月31日)に得た
所得金額をもとに
所得税と復興特別所得税(2037(令和19)年12月31日まで)の
金額を計算し、
申告・納付を行う手続きのことを指しています。

給与所得者で
・年末調整の対象となっていない
 所得控除(医療費控除、寄附金控除、雑損控除)がある

・収入金額が2,000万円を超えている

・給与を1ヵ所から受けていて給与所得および
 退職所得以外の所得の合計額が20万円を超える

・給与を2ヵ所以上から受けていて主たる給与以外の
 収入金額と給与所得および退職所得以外の所得の合計額が
 20万円を超える場合

についても、確定申告が必要になります。
 
また、
税額控除の対象である
住宅ローン控除(住宅借入金等特別控除)は、
初年度のみ確定申告が必要ですが、
2年目以降は年末調整により
控除することが可能になります。

一緒に学んでいきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?