マガジンのカバー画像

育児は仕事の役に立つ!

16
育児でビジネスセンスを磨く視点を鍛えるための記事をまとめます。 普段のオムツ、ミルク、育児グッズの見方が変わります。 育児は仕事の役に立つ!ということを感じられる記事をまとめ…
単体で読むよりもお得に学べます!
¥1,000
運営しているクリエイター

#ジブン株式会社マガジン

チーム育児による仕事観の変化#264

育児休業から復職して、10か月が経過しました。6月2日(日)にちえさんとの対談をしていて思い…

300
双子パパTakao
3週間前
5

双子育児のパンチ力。仲良く二人とも感染する。 #249

先週木曜日に3歳の双子の妹がウィルス感染と肺炎で入院しましたが、昨日無事に退院することが…

150〜
割引あり
双子パパTakao
1か月前
7

育児と仕事の両立にはジブン株式会社経営のマインドが不可欠 #238

今朝は木下斉さんのVoicyを通じて知り合えた、双子パパりりぃさんと、朝6時から双子パパミーテ…

300〜
割引あり
双子パパTakao
1か月前
3

体験があるから情熱がこもる!客観分析だけでは相手の心を動かすことはできない。#202

先週とあるBtoCメーカーと共同プロジェクトで進めてきた2ヶ月間の新規事業企画の最終発表を行…

500
双子パパTakao
3か月前
5

2枚目の名刺を作ろう!#197

双子パパTakaoとして活動をはじめてより半年が経過しました。 noteでの発信、オンラインイベ…

300
双子パパTakao
3か月前
1

子育て目線の企業分析(1) COSTCOとサンドラッグで感じたこと #141

子育てしながら日常で感じる変化と、会社四季報を読みながら気づいたことをクロスして、パパ投…

300
双子パパTakao
5か月前
5

パパが育児休業を取ろう!(4):育児は仕事の役に立つ #096

その名の通り「育児は仕事の役に立つ」という領域を研究している方がいます。 一般向けにも書籍を出されています。 主として、①リーダーシップ行動が鍛えられる、②プロジェクトマネジメントスキルが開発されるという点が指摘されています。 これは最もだと思いますが、更に個人的には、③生産性が高まる、④社会への理解が深まる、という点が鍛えられると思います。 そして、こうした力が鍛えられることで、知的生産社会においてもっとも大切なもの差別化された視点からの発信が可能になり、ビジネスパ

有料
300

男性育休推進と時短勤務の給与保証が企業にもたらす効果 #094

男性育休の取得率向上と時短勤務者の給与保証を行うことは、企業にとってどのような効果がある…

200〜
割引あり
双子パパTakao
6か月前
4

大人の学びを創る3つの原理①ひょこっと小さく始める #075

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

双子パパTakao
7か月前
24

大人の学びを創る3つの原理③発信する・教える #077

大人の学びを創る3つめの原理は「発信する・教える」です。 普段の生活や仕事で、発信、他者…

200〜
割引あり
双子パパTakao
7か月前
8

大人の学びを創る3つの原理②マーケットから学ぶ #076

学びというとすぐに学校や資格試験だと思うかたは、自身の学習観、教育観が昭和で止まってると…

200〜
割引あり
双子パパTakao
7か月前
4

ベビールームにはマーケット感覚が必要。立ち止まる時間の価値にきづけるか。 #065

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

双子パパTakao
7か月前
22