見出し画像

「デジタル」が苦手で「アナログ人間」な「ITエンジニア」でありたい

アナログ人間はカッコイイ

どうも takaoka_-_ です

「デジタル」をどうしても好きになれません

私はシステムを開発したり
DXセミナーで講演をしたりなど
「デジタル」を世の中に普及させる側の人です

一応


ただ
「デジタル」は苦手で
本質的にはアナログ人間です


電子書籍と本どっちを買うかと聞かれたら
匂いが好きだから本が良い」
と答えます


パソコンで3Dモデリングするのと
粘土で人形作るのどっちがいいかと聞かれたら
感触が好きだから粘土が良い」



「デジタル化することで世の中がより良い世界となる」
「全てをアナログからデジタルへ」
という意識や世の中の動きが少し苦手です



ただ
「デジタルの効率」は理解してます

「デジタル書籍」は
 多くの書籍を1つのデバイスでいつでも閲覧でき
「3Dモデリング」は
 複製が用意であり
 手直しがいつでも誰でもできる

利便性に優れていることも理解してます




ここで少し「アナログ人間」について書かせてほしい

「ITオンチ」≒「アナログ人間」

takaoka_-_

「ITオンチ」のことを「アナログ人間」と書いている記事が多くあります
Web上でも多くありますね
ですがこれって一緒にしてはいけないと思います

アナログ人間
 五感で楽しむことが好きな人

 例えば「本を読むことが好き」な理由には具体的な理由があります
 ・本の匂い
 ・紙をめくる音が好き
 ・紙をめくった後の曲線が好き
 ・字を実際に見るのが好き
 ・本を並べてみるのが好き
 ・本を手に持ち表紙を見て選ぶのが好き

takaoka_-_


「ITオンチ」は仕事の効率化を改善させる場面で大きな課題になります
「アナログ人間」の中には「ITオンチ」な人もいますが
そうでない方が大半だったりします


・デジタルで効率化すること
・五感を使って楽しむこと
この二つは両立できます




アナログ人間への理解が
もう少し浸透して欲しい
そう 切に願います



私は今後も
「デジタル」が苦手で
「アナログ人間」な
「ITエンジニア」でありたい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?