見出し画像

「ALTA Key Studio SUPER LIVE 2023」AUGUST.EXTRA STAGE編〜Twinkle☆Stars 佐々木莉奈 生誕祭〜

@JAM EXPO(新横浜)を抜け出して新宿の会場を訪れるというかなり無茶なことをしてしまった。



到着後最初に見たのはBANZAI JAPANだった。
センター的ポジションに立っているメンバーの表現力やビジュアルが気になり、新規特典の無料チェキを撮りに行った。この高橋ありというメンバーは高校生でグループでは最年少らしい。すごいメンバーだと思った。というか、候補生ユニットのメンバーという扱いだということを後で知った。



チェキから戻って来て見たのはヤンチャン学園音楽部。メンバーがMCで言うメンバーカラーと制服風衣装のネクタイの色が一致しないなと思ったりしたが、どうやら、髪につけている飾りの色がメンバーカラーらしい。



この後は今日のメインイベント2連発。

まずは、桜色Standardの今夏最後の浴衣公演。確かに昼間はクソ暑いが、ここ数日は冷房つけっぱなしで寝ると夜中は肌寒く感じることもあるから、やっぱり夏は終わりに近づいているんだなというのを実感する。


それにしてもくるみんの浴衣姿は可愛いなと改めて思った。前回の浴衣公演とは異なる柄だが、これも似合うと思った。


ちなみに今回のサクスタメンバーは全体的に落ち着いた雰囲気の柄を選択していたようだ。くるみんの可愛い系も良いが、こういうのも良いよねと思った。


ライブ自体も良かった。この1ヵ月間、サクスタを巡っては、めいちゃんの卒業発表、みおちゅんの活動休止発表、ワンマンライブ開催発表、新メンバー加入発表と驚くほど色んなことがあったが、ライブはそうした悲喜こもごもを感じさせないもののように思えた。



続いてはTwinkle⭐︎Starsりったんの生誕祭。40分枠だったので、トゥイスタの魅力をじっくりと味わえたのではないかと思う。
りったんのソロも披露されたが、可愛いとパワフルがミックスされたパフォーマンスだったなと思う。その両方の要素を持っているのが彼女の魅力なんだろうなと思った。普段から定期的に踊ってみた系動画をアップしているだけあって自分に合う曲を見つけてくるのもうまいしね。
そして、物販ではやっと彼女とTrySailの話ができた。推しメンは自分とは違うことも分かったが。



なぎPとは最近のライブではメンバーが欠けた状態が続いているという話をした。
欠席したメンバーの心情というのもよく分かるんだよね。これって、アイドルを含むクリエイティブ職に括られる業種の人なら多かれ少なかれ持ったことある感情だよねって思う。
自分が何らかの理由で欠席した時にきちんと現場が回ってしまうと自分はいなくてもいいのかとネガティブに思ってしまう。一方で現場が回らない時は自分の指導不足・引き継ぎ不足と言われてしまう。どっちに転んでもモヤっとするからね。
職業に対する偏見と思われてしまうかも知れないが、こういうジレンマって一般企業で事務をやっている人とか、店員とか工場勤務者では感じにくい思いかも知れないよね。こういう職種は基本、誰もが同じ仕事を同じようにするのが基本だけれど、クリエイティブ職はその人によってやり方が異なるのが普通だからね。



最後にゆいゆいからは謎のメッセージを受け取った。というか自分が通っている現場が色々と繋がっていて驚いている。



活動休止となったRAISEというグループにいたメンバーが思い出とプレゼントに入るというので思プレを推しはじめたところ、思プレと同じ事務所の蛍というグループにも元RAISEがいることが判明。さらに、この事務所が新しく作ったHIGH HIGH BEAMというグループにもRAISE出身者が…。
そして、この3グループを手掛けている人物の妹がTEARS-ティアーズ-のメンバー。思プレには、元Twinkle⭐︎Starsのメンバーもいる。自分が興味あるグループが何故こうも接点だらけなのか謎で仕方ない。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?