見出し画像

【第2部】7月30日(日) 東京かわいいステーションLIVE inなかのZERO小ホール

最近、くるみんの周囲(桜色StandardやTwinkle⭐︎Stars関連も含めて)で色々なことがありすぎるような気がする。厄年とかではないはずだが…。そんなこともあり、くるみんをこまめに見ていたい気分になっていた。

これで4週連続でサクスタのライブを見たことになった。というか、月に4回もサクスタを見たのはこれが初めてだ。全通レベルの人からすればたいした回数ではないかも知れないが。

まぁ、くるみん周囲に色々なことがなくても、今回のライブは浴衣公演になると告知されていたので、元々行くつもりではあったけれどね。



実際に見た浴衣くるみんは想像通りというか想像以上に可愛いかった。やっぱり、ピンクっぽいガラが似合うと思う。“師匠”のなぎPからその辺も受け継いでいるのだろうか。



新曲“希望の空”を聞いていると本当、うるうる来てしまう。今は何か良くないことが起きているかも知れないがいつか夢は叶う時が来るというこの曲の歌詞に込められたメッセージがくるみん周囲で起こっている色々なことと重なってしまうからだろうか?



そして、この曲の振り付けの中でみんなで円になって踊るようなパートがあるが、浴衣姿で踊っていたので、一瞬、盆踊りのように感じてしまった…(ほめています)。



そういえば、卒業を発表しためいちゃんとサシでチェキを撮るのは実はこれが初めて…。
とりあえず、ユニークな語り口の料理配信が好きだということを伝えられて良かった。



ところで、メンバーの浴衣のチョイスだが、ピンクを基調とした可愛い系と大人路線とでちょうど半々にわかれているのって面白いよねとちょっと思った。そして、この日はサクスタのデビューライブからちょうど1年半となる日。色々なことがあったけれど、1年半後もこうやってチェキを撮れるといいなと思う(その時は浴衣ではないと思うが)。





ちなみにサクスタ以外で見たのは以下のアイドル。

⚫︎君とセレンディピティ
前に見たことあるかないかの記憶が定かではないが、こういうグループだったっけ?グループ名から勝手にアダルトなイメージを抱いていた…。でも、中国出身メンバーというのは何か記憶にあるんだよね…。
ところで、ファンがミディアム調の切ない曲で松たか子MIXを入れていたが、それは違うんじゃないかって思った。

⚫︎MORE*
よく考えたら、2週間前に横浜でサクスタを見た時にも彼女たちを見ていた。まさか、B小町(推しの子)のカバーを聞くことになるとは思わなかった…。

⚫︎疾風RUN舞
名前は前から知っていたが見たのは初めてだと思う。確かに疾風感があると思う。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?