見出し画像

6月20日【長嶋の今日の一言~日々是好日~】№628

おはようございます!
6/20(木)  ペパーミントの日
ペパーミントが特産品の北海道北見市。
昭和14年頃、世界ペパーミント市場で70%を占めていたとか。
ペパーミントといえばこの色が大好きです。
ペパーミントやセルリアンブルーの海を見ていると目と頭が冴てきます。
そろそろこの色を見に行きたいです。
画像は高知県柏島



<昨日の振り返り、今日の気づき>
【SNSの活用】
先日、リクルートのホットペッパーの
トップ営業マンからSNSについてお話を聞きました。
大企業は今やテレビ放送よりSNSに予算をかけています。
我々中小企業も負けてられません。
安定のSNSはfacebook・インスタグラム・X・LINEビジネスです。
それぞれに特徴があります。
Facebookは、
実名登録の為、信頼で人と繋がる。
社長や社員の発信あなどれない。
インスタは、
アパレルや食品などビジュアルで伝える。
ショッピング機能もあり。
Xは、
情報を届けたり拡散力を失う。
キャンペーンで認知度アップ。
LINEビジネスは、
既にサービスを経験した人やファンに
お得な情報をリピーター向け。
とそれぞれに特徴があります。
区分けして投稿をしていきたいと思います。



電気の事ならすべて解決するデンキの病院。
地域に根ざして四百余年の長嶋屋。
地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。
省エネ対策にエコキュート
60年の電気工事の実績。
60年の電気修理の実績。
地域の高齢者のお役に立つ電動カート。
まずはご相談ください。
定休日:年中無休(盆・正月も受付)
営業時間:朝9時~夜18時
関テレの記事↓↓
https://www.ktv.jp/news/feature/191211/

♯デンキの病院
♯長嶋屋
♯エアコン
♯エコキュート
♯電気工事
♯電気修理
♯電動カート

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?